site-cover-L2
  • 2025年8月22日

横浜市の高齢・障がい支援を充実するために(2025.8.22)

精神科ナースとして、かねてより訪問したかった、榎本クリニックでの見学会に参加させていただきました。 榎本クリニックは、アジア最大規模とも言える地域精神医療を30年以上に渡り提供をしています。院長の榎本稔先生は、イタリアのような開放型のデイナイトケアの拠点を、一定の人口の中に1つずつ置くという意気込み […]

  • 2025年8月21日

アフリカにおける横浜のプレゼンスを感じた1日(2025.8.21)

昨日は、横浜市会にて『TICAD9市会歓迎行事 ケニア共和国ウィリアム・サモエイ・ルト大統領議場演説』、パシフィコ横浜ノースにて『TICAD9総理大臣・横浜市長共催歓迎レセプション』が開催されました。 ウィリアム・サモエイ・ルト大統領議場演説は、『ケニアと横浜の未来を共創する』というテーマで行われま […]

  • 2025年8月20日

ALL YOKOHAMA で NEAR AFRICA!(2025.8.20)

本日8月20日から22日の3日間、横浜にて第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)が開催されます。 TICADとは、Tokyo International Conference on African Developmentの略であり、アフリカの開発をテーマとする国際会議です。1993年東京での初開催 […]

  • 2025年8月18日

ナイトズーラシアで、サマーナイトを楽しむ(2025.8.18)

よこはま動物園ズーラシアで過ごした、サマーナイトのひと時。美しいイルミネーション、プロジェクションマッピング、グルメを楽しめるキッチンカーと、これまで訪れたズーラシアとは、まるで別世界の体験。 おとなナイトをイメージしていましたが、大半はお子さん連れのファミリーで、子ども達が、夜の動物園やイルミネー […]

  • 2025年8月17日

おとな時間を横浜の動物園で楽しむ!(2025.8.17)

『よこはま夜の動物園2025』が開催中です。横浜市の3つの動物園では、夏の特別イベントとして、開園時間を延長して、普段は見られない、夜の動物園を公開しています。 イルミネーションで彩られた園内では、夜になると活発に動く動物の姿など、昼間とは違った動物園を楽しむことができます。 動物ガイドや、キッチン […]

  • 2025年8月15日

戦後80年、国際都市横浜から世界の平和を考え【一人ひとりの平和から】(2025.8.15)

平和は私たちが生きていく上で大変重要なテーマです。 平和とは、国際レベルでは国家間の戦争や紛争がない状態、社会レベルでは差別や貧困、抑圧などの暴力がない状態、個人レベルでは家族や友人間など身近な所での関係悪化やいじめ、事件や事故のない状態を指します。つまり世界中の誰もが安全安心に暮らせることが平和で […]

  • 2025年8月14日

昆虫を通して生命や自然の尊さを学び感じ(2025.8.14)

若草台地区センターで開催されている、昆虫展。普段は見られない珍しいカブトムシやクワガタ、カマキリなど、間近に見て楽しむことができます。館長さん自ら収集したカブトムシやクワガタ、また地域の方からの提供もあり、魅力あふれる昆虫展が実現しています。 館長さんから、直接カブトムシやクワガタの生態や育て方を教 […]

  • 2025年8月12日

桐蔭学園鉄道研究部!匠の技で地域貢献!(2025.8.12)

今年も青葉区の皆さんお待ちかね!青葉台東急スクエアでの桐蔭学園鉄道研究部「鉄道模型展示」。毎年大人気、大賑わいの展示なので、ゆっくり見てお話しを聞きたいと思い、最終日開店まもなく伺いました。 顧問の神谷先生から作品制作の背景やねらい、作品のストーリー、制作期間や費用、各種コンテスト、制作物が他都市で […]

  • 2025年8月8日

人口減少期、安定した市政運営、市民サービスの向上を目指し(2025.8.8)

今後、人口減少を迎え、安定した市政運営とするために、各都市で様々な取組みが行われています。札幌市では、今年3月に「第2次札幌市ICT活用戦略」を策定し、ICTとデータの利活用を通じた都市課題の解決と市民サービスの向上を目指しています。例えば、札幌市内の区役所では、繁忙期に8時間待ちの状況がありました […]

  • 2025年8月7日

北海道ボールパークFビレッジが次世代を育む(2025.8.7)

北海道北広島市にある、「北海道ボールパークFビレッジ」の官民連携プロジェクトについて視察しました。 Fビレッジは、約32haの広大な敷地に、野球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」、商業施設、宿泊施設、グランピングエリア、居住区等が共存する複合エリアです。Fビレッジは、長年未整備であった総合運動 […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG