防災への意識が高くない人にも、お笑いによって、防災を分かりやすく伝え、日頃の備えにつなげたり、被害を最小限にする取組みを行っている『3色丼』。防災士の資格を持った、ラジオパーソナリティー、防災芸人、消防団員(元お笑い芸人)のシスターズが繰り広げる、お笑いトークは学びがいっぱい。
私も防災士として、これまで様々な講座や訓練を受けて、防災の知識や技術を高めて来ましたが、やはり課題は「どのようにして、皆さんの防災意識を高めるか」という点です。横浜市では、楽しく防災について学べるデジタルツールもありますが、「防災について学びたい」と主体的に行動されている方が多いと思います。
しかし、災害は誰にもやって来るもの。だからこそ、『3色丼』の取組みは重要で、楽しみながら、防災意識を高められる場や機会を増やしていくことが、より多くの命を守ることに繋がります。『3色丼』では、今回のイベントのみならず、小学校への出前教室、YouTube動画配信(まもなく公開)、被災地の視察など、様々な取組みを行なっています。
初めて笑いながら、防災について学び、「楽しく学ぶこと」について、改めて考える機会となりました。横浜市民の皆さんの防災意識を高める取組みにも、新たな切り口ができたと思います。今後も『3色丼』の活躍を期待するとともに、活動を注視して参ります!