- 2025年4月3日
vol.56 こころの病気への理解を深め、差別のない社会を!
私は、看護師として精神科病棟で勤務していた経験から、皆さんにお伝えしたいことがあります。こころの病気は誰もがかかりうる病気であるということです。 こころの病気で通院や入院をしている人たちは、国内で約614万人にのぼります(令和2年)。また、生涯を通じて4人に1人がこころの病気にかかるとも言われていま […]
私は、看護師として精神科病棟で勤務していた経験から、皆さんにお伝えしたいことがあります。こころの病気は誰もがかかりうる病気であるということです。 こころの病気で通院や入院をしている人たちは、国内で約614万人にのぼります(令和2年)。また、生涯を通じて4人に1人がこころの病気にかかるとも言われていま […]
本市の有機フッ素化合物への対応について、私は令和6年3月の議会で、検査地点の追加、検査結果を市民の皆様に分かりやすく伝える取組みの強化を要望しました。その結果、検査回数の増加や本市ウェブページでの広報充実がはかられました。また、令和7年度予算案では、有機フッ素化合物の測定対象項目を現在の3項目から1 […]
vol.54 「特別市」の法制化へ向けて! https://www.townnews.co.jp/0101/2025/02/06/771047.html 特別市とは、横浜市が市域内の地方事務すべてを担い、二重行政を完全に解消することができる制度です。特別市が実現すれば、市と県の二重行政によるムダが解 […]