site-cover-L2
  • 2025年9月26日

災害用備蓄食料を無償でお配りします!(2025.9.26)

横浜市では、備蓄食料の周知や家庭内備蓄の促進などの防災意識の啓発や食品ロス削減の観点から、地域防災拠点で備蓄している食料を更新する際、賞味期限内の備蓄食料を無償配布しています。 配布対象は、横浜市内の自治会、町内会、NPO、社会福祉法人等です。民間企業や個人(世帯としての申し込みを含む)は対象外とな […]

  • 2025年9月25日

10月1日は『東京湾の日』〜横浜の海の魅力を知ろう!(2025.9.25)

今年の東京湾大感謝祭2025は、横浜市アトリウム会場にて、9月27日(土)・28日(日)に開催予定です。今年の展示・ステージテーマは、「東京湾を楽しむ」です。 東京湾大感謝祭は、東京湾が持つ豊かな自然を守り育てる想いを込められて、2013年から始まりました。東京湾沿岸では多くの活動が行われています。 […]

  • 2025年9月22日

少年野球に夢と希望を託し!(2025.9.22)

昨日は晴れやかな秋空の下、青葉区少年野球連盟の秋季大会開会式が開催されました。子ども達が元気に凛々しく行進し、選手宣誓する姿には、感動と喜びを与えてもらいました。 そして、毎回思うこと。私が青葉台小学校時代、入部したかったチームが今でも大活躍していること、そして、女子選手の活躍も目立っていること。時 […]

  • 2025年9月17日

芸術は多様性を尊重できる貴重なツール!(2025.9.17)

今年も桐蔭学園の同級生長江 明子さんの作品が二科展に選ばれました! 二科展は出品者や鑑賞者とコミュニケーションを取りながら、お気に入りの作品を写真におさめることもでき、芸術の多様性を開放する貴重な場。毎回、同級生と作品を通して、沢山会話をしながら、思いっきり楽しんで、芸術に刺激を受け、エネルギーを浴 […]

  • 2025年9月16日

地域の歴史文化、安全安心を支え、次世代を共に育む皆様に感謝!(2025.9.16)

昨日は敬老の日。青葉区鉄町(くろがねちょう)では、敬老会が盛大に開催されました。 日頃から、地域のお祭りやイベント、防犯・防災など、ご尽力下さっている皆様が勢揃い。 敬老会とは、言えないと思うくらい、皆様老いを感じることなく、歳を重ねられ、次世代を育む鉄町を守って下さっています。 老いとは、何だろう […]

  • 2025年9月15日

40年の時を経て、神輿の伝統復活!カモシダマツリ2025(2025.9.15)

青葉区の夏は熱い!! 子ども達の「わっしょい!わっしょい!」の声がまちじゅうに、響き渡り、鴨志田町は活気でいっぱい! 鴨志田町の甲神社で40年間、この日を待ち望んでいたかのよつに、神輿がキラキラと輝き、担ぎ手の子ども達もイキイキと地域に活気をもたらしてくれました。 そして、カモシダマツリの会場となっ […]

  • 2025年9月14日

楽しく学んで、防災知識を習得!(2025.9.14)

楽しく学ばなきゃ、身につかない。『POP防災』って、聞いたことありますか? 一般社団法人『防災シスターズ3色丼』は、色とりどりの経歴や資格、経験のある、防災士女子トリオが、『POP防災』を展開しています。今回は、最近激甚化している風水害に対する備えについて、お笑いいっぱいのトークやクイズを通じて、学 […]

  • 2025年9月12日

本日、市会本会議一般質問に登壇します!(2025.9.12)

市議7年目を迎え、ますます市政への取組みに熱が入る中、本日市議となって2回目となる一般質問に登壇します。時間は午後1時40分頃(10分程度前後することあり)からを予定しています。 これまで、市政における課題と捉えて来たことを中心に、二元代表制のもと、今後の市政をより良くするために、全力で今日まで質問 […]

  • 2025年9月11日

区役所や学校への『マイボトル対応型給水機』の設置が進みます!(2025.09.11)

私がこれまで市政において、力を注ぎ推進してきたマイボトルスポットの設置。 昨日、横浜市は、「マイボトル対応型給水機」を区役所や学校に設置することを記者発表しました。市民の皆様が来庁される、全 18区役所や、ペットボトル自動販売機がある市立中学校・高等学校(計 52校)を設置候補とし、約 200台を設 […]

  • 2025年9月9日

市会第3回定例会が始まります!(2025.09.09)

本日9月9日(火)から10月23日(木)まで、市会第3回定例会が開催されます。 私は9月12日(金)本会議一般質問、10月3日(金)決算特別第一委員会局別審査・資源循環局関係、10月7日(火)同・医療局関係で質問予定です。 市会はインターネットでもご覧いただけます。また臨場感あふれる議場での傍聴もお […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG