CATEGORY

活動報告

  • 2025年3月8日

3丁目カフェを守り続けてくれた大野さん、ありがとう!(2025.03.08)

昨日は、3丁目カフェをご卒業される、大野さんへ感謝の気持ちを表し、『大野さんありがとう!大感謝祭!!』が盛大に開催されました。3丁目カフェ、そして、大野さんには、沢山の繋がりの場、出会いの場、自分らしく活動できる場をいただき、言葉では言い尽くせないくらい感謝しています。 その想いは、昨日会場でご一緒 […]

  • 2025年3月7日

温かな輪と和が奏でる、カノンの音色(2025.03.07)

『あおばカノン2025』が青葉台区民文化センター•フィリアホールで開催されました。私の大切な友人が出展とのことで、楽しみに伺いました。「展示会をしたい」という、かねてからの想いを聞いていただけに、彼女の作品が並んでいるのを見て、胸が熱くなりました。 また、日頃から地域の福祉に携わる事業所の皆さんをは […]

  • 2025年3月5日

市庁舎アトリウムが、野球場に!(2025.03.05)

3月1日、2日、横浜市庁舎アトリウムに、野球場が出現しました!「ウルトラ•ユニバーサル野球大会」の準決勝、決勝戦の開催に伴うものです。「ウルトラ•ユニバーサル野球大会」は、重い障がいがあって、ほとんど動けない方でも、遠隔操作で、目線や指先を使って、バットを振ることができます。 遠隔操作で振ったバット […]

  • 2025年3月4日

お一人お一人の、望む未来や幸せを、叶える市政を!(2025.03.04)

昨日は、政策経営局の質問に立ちました。 昨日の質問で、私は一貫して、「市政の主役は、市民の皆様であって、市民の皆様、お一人お一人の、望む未来や幸せを、叶える市政であって欲しい」という思いを込めて、政策経営局の取組みをより良くしていくための、提言や要望をいたしました。 市議になって6年、多様な地域の方 […]

  • 2025年3月3日

本日10時から、政策経営局の質問に立ちます!(2025.03.03)

予算特別第二委員会3日目となる本日、政策経営局の質問に立ちます。質問予定時刻は、10時頃となります。 質問予定項目は、以下の通りです。 1 ハッカソンの展開 ハッカソンとは、大学・専門学校の学生等が、チームを作り、意見やアイディアを出し合いながら、社会課題の解決を目指す取組を言います。 2 特別市制 […]

  • 2025年3月2日

桐蔭学園ラグビー部、今年もありがとう!(2025.03.02)

昨日は、桐蔭学園ラグビー部の第104回全国高等学校ラグビー大会優勝祝勝会が、新横浜プリンスホテルにて、盛大に開催されました!昨年に引き続き、このような喜ばしい機会をいただき、桐蔭学園ラグビー部の選手、関係者の皆様に心より感謝いたします。 昨年の祝勝会で購入した、V4のユニフォーム。今年は着用して花園 […]

  • 2025年3月1日

PTSDなど、精神疾患への理解を深めるために(2025.03.01)

PTSDを患った、渡邊渚さんのフォトエッセイを読みました。何故ならば、PTSD(心的外傷後ストレス障害)に対する理解を深めたかったからです。渡邊さんは当事者の一人で、PTSD をはじめとした、精神疾患への偏見や間違った知識が正される一助になるかも知れないと思い、執筆したとのことです。 エッセイには、 […]

  • 2025年2月27日

春の到来を薫りと彩りで感じる青葉区の自然(2025.02.27)

急に春めいて参りました!自然豊かな青葉区は、梅の花の薫りがフワッとして来たり、枝垂れ桜が荘厳に咲いていたり、春の到来を感じる場所が沢山あります。 子どもの頃から、青葉区の四季、それぞれの薫りを楽しみにしていました。春には梅の花の甘酸っぱい薫り、初夏には草いきれ、秋から冬にかけては、銀杏や野焼きの薫り […]

  • 2025年2月26日

2025.02.25に、感謝!(2025.02.26)

昨日は、沢山のギフトをいただく、感謝の1日となりました。 当日朝まで、声が枯れそうなほど、魂込めて作った原稿を読込み、職場へ行って、ふと「喉が痛いなぁ」と呟いたら、同僚がトローチをくれました。 そして、その効き目もあり、午前の消防局の質問を終え、デスクに戻ると、Mさんから、「いい質問だった!もっと、 […]

  • 2025年2月25日

本日、消防局・水道局の質問に立ちます!(2025.02.25)

予算第二特別委員会の局別審査が、本日から始まります。私は、理事も務めており、スムーズかつ適切な市会運営となるよう、職責を果たして参ります。 また、今回私は、消防局・水道局・政策経営局にて、質問する予定で、本日は、消防局・水道局の審査が行われます。 私の登壇は、消防局が午前11時40分頃、水道局が午後 […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG