site-cover-L2
  • 2024年11月26日

『あおばを食べる収穫祭』であおばの魅力を堪能(2024.11.26)

11月23日、藤が丘駅前公園にて、『第10回あおばを食べる収穫祭』が開催されました。 エコ&サスティナブルをテーマとしたマルシェで、約30店舗を超える出店があり、沢山のお客さんで賑わいました。お昼過ぎには売り切れの店舗もあり、収穫祭の盛り上がりが伝わって来ました。また、これまで知らなかった新たな店舗 […]

  • 2024年11月25日

青葉区の皆んなが主役!青葉区民マラソン(2024.11.25)

昨日は晴れわたる晴天の下、第11回青葉区民マラソンが盛大に開催されました。朝早くから、沢山のボランティアの皆さんが、交通安全、受付、誘導など行い、1000名のランナーの晴れ舞台を作って下さいました。 応援に力が入り、中島区長も私も声が枯れるほど、ランナーの皆さんに声援を送りました。ゴールを迎えるラン […]

  • 2024年11月24日

青葉区の農業の魅力あふれる『田奈農業まつり』(2024.11.24)

今週末11月23日(土)、24(日)は、JA横浜田奈支店にて、農業まつりが行われています。 青葉区や横浜市産の新鮮な野菜や果物、ほっかほかのつきたてのお餅や温かいお蕎麦、子ども達も楽しめるポップコーンや綿菓子の出店、農業後継者コーナー、お囃子など、青葉区の農業の魅力があふれる活気ある、おまつりでした […]

  • 2024年11月23日

自然豊かな公園の魅力を、公園清掃の皆さんと共有(2024.11.23)

青葉区の公園も、紅葉美しく、落ち葉がヒラヒラと舞い降りる季節になりました。公園いっぱいの落ち葉の絨毯。約45人の地域の皆さんと一緒に楽しく落ち葉を集め、公園清掃。 皆さん「自然の多い公園はいいですね」と歓談しながら、協力し合って、コミュニケーションも、チームワークも抜群!初めてお会いする方々が多い中 […]

  • 2024年11月22日

青葉区民だけでなく、近接他都市にも開かれた奈良地区センター(2024.11.22)

奈良地区センターは、青葉区と東京都町田市の市境に位置しており、青葉区民だけでなく、近接する町田市民の方にも開かれた地区センターです。最寄駅のこどもの国駅からは、徒歩10分程の自然豊かな立地にあります。 様々な地域団体の活動拠点となっており、地区センターまつりは、奈良地区らしい特色あるおまつりです。セ […]

  • 2024年11月21日

みんなで作る文化祭で、地域の絆を深め(2024.11.21)

たまプラーザ地域ケアプラザ『みんなで作る文化祭』が開催されました。たまプラーザ地域の皆さんの手作り感が伝わってくる温かな文化祭でした。 たまプラーザ地域の昔を懐かしむ展示、ギターの演奏などステージ、子ども達がプログラミングしたゲーム、俳句や絵画等のアート、障がい福祉の出店など、皆さんと一緒に楽しみま […]

  • 2024年11月20日

元気いっぱい!藤が丘地区センターまつり(2024.11.20)

今年も藤が丘地区センターまつりは、活気あふれる出店、子ども達のワクワクを大切にしたイベント、地域の皆さんによるステージ、大人気のバザーなど、元気あふれるおまつりでした。 地元で採れた大きな真っ白なカリフラワーに魅了され、まるごと一つ頂きました。甘くて味が濃くて、青葉区の豊かな実りに感謝しました。 子 […]

  • 2024年11月19日

【福祉はみんなが、みんなの幸せを願うことから】(2024.11.19)

青葉台地区社会福祉協議会の『福祉まつり』が、大成祭典さんのご協力のもと、開催されました。地域の福祉事業所や農家さん、地域の皆さん手作りのポップコーンやわたあめ、スーパーボールすくいや射的など、まさに地域の福祉が結集した幸せのおまつり。社会福祉協議会のブースでは、青葉区の社会福祉をより良くしていくため […]

  • 2024年11月18日

【一足早いMerry Christmasで、皆さんの幸せを願う】 (2024.11.18)

昨晩は美しが丘公園にて、『ペアツリーイルミネーション』の点灯式が開催されました。来年2月28日まで、午後5時から10時、美しいイルミネーションを楽しむことができます。 午後5時の点灯式には、小さなお子さんも沢山参加し、皆でカウントダウンして、点灯の瞬間の感動を共有しました。 大きなもみの木は、そばに […]

  • 2024年11月17日

【地区センターで、出会いと学びと生きがいを!】(2024.11.17)

山内地区センターまつりでは、地域の皆さんの活動から、学ぶことが沢山ありました。何よりも貴重なことは、地域の皆さんが青葉区で、生活する上でのの課題の声を頂けること。そして、地区センターでの活動環境や地区センターを利用する皆さんの声を聞けること。 さらには、皆さんの活動の具体的な内容について、詳しく教え […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG