site-cover-L2
  • 2024年11月16日

【横浜市庁舎にてペロブスカイト太陽電池実証実験中!】(2024.11.16)

青葉区・桐蔭横浜大学発、次世代型太陽電池『ペロブスカイト太陽電池』の実証実験が横浜市庁舎アトリウムで実施中です。 これまで、私は議会にて、公共施設等を活用したペロブスカイト太陽電池の実証実験を提案して来ました。青葉台駅での実証実験を皮切りに、徐々にペロブスカイト太陽電池の存在が市民の皆さんに浸透し、 […]

  • 2024年11月15日

【今年もまた、そして、来年もまた元気に楽しく!】(2024.11.15)

若草台地区センターのお祭りでは、毎年地域で活動されている方々との再会、皆さんの活動報告や展示、販売を楽しみにしています。今年も「また、お会いできましたね!」「お互い元気に活動できて良かった!」など、再会を心から嬉しく思える時間がやって来ます。 そして、皆さんの活動は進化し、新たな作品の展示や販売など […]

  • 2024年11月13日

【桂台学童の子ども達、保護者の熱意あふれるお祭り!】(2024.11.13)

桂台学童保育ちびっこの家では、毎年学童まつりを開催しています。子ども達、保護者、地域の皆さんが手作りの出店をして、訪れる人を楽しませてくれます。学童がこれほどにも大きなお祭りを開催するには、日頃の学童の様々な取組みや絆の作りがあるからこそと思います。 特に、子ども達が積極的にお祭りの主催者側として、 […]

  • 2024年11月12日

【すてっぷ祭りで、地域の絆も新たなすてっぷ!】(2024.11.12)

青葉台地域ケアプラザ・すてっぷ祭り、今回で11回目を迎えました。毎年楽しみに参加しているお祭りの一つです。オープニングのダンスは、会場が一体となって盛り上がる名場面。今年も、皆で手拍子し、晴れやかなスタートを切りました。 事業所の販売コーナーも、スタート10時から大人気!焼きたてパンやタピオカドリン […]

  • 2024年11月11日

【青葉区の災害時地域医療の目覚ましい取組み!】(2024.11.11)

昨日は、青葉区役所にて、青葉区医師会・災害時地域医療検討委員会主催『青葉区災害時トリアージ講習会』が開催されました。私は横浜市災害支援ナースとして参加しました。医師、歯科医師、薬剤師、柔道整復師など、地域医療を担う多様な職種の皆さんとチームを組んで、トリアージ実地訓練を行いました。今年も地元青葉区の […]

  • 2024年11月10日

【地域の子ども達と地産地消を大切に!】(2024.11.10)

鈴木清友農園さんの『さつまいも掘り』では、地域の子ども達が沢山参加して、皆んなで泥んこになって、さつまいもを収穫しました。「こんなに大きいおいも掘れたよ!」「ミミズさんがいるよ!」など、自然と大地の恵みをいっぱい受けて、子ども達が地域の畑で素晴らしい経験や学びをしている姿に嬉しくなりました。 自分達 […]

  • 2024年11月8日

【絶品きくらげで、鳥取県と青葉台が笑顔でつながり!】(2024.11.08)

鳥取県にある、緑工房さんの無農薬・純国産きくらげ。とても肉厚で、味・食感・香りが素晴らしく、これぞ『The きくらげ』と、私にとっては、日本一好きなきくらげです。青葉台東急スクエアにて、開催される「青葉よりみち名店」で出会ってから、きくらげがやって来るのが、毎回楽しみです。 鳥取県は、きくらげ生産が […]

  • 2024年11月6日

【懐かしのプラモデルで童心に帰り、心豊かに!】(2024.11.06)

プラーザホールにて、開催された『ろうがんず展2024』は、嬉し懐かしのプラモデルがいっぱい!宇宙戦艦ヤマトやガンダム、タミヤのプラモデル(車や飛行機、戦車)、フィギュアなど、多数展示されていました。 『ろうがんず』とは、俳優の石坂浩二さんが中心となり、結成したプラモデルクラブです。老眼世代にプラモデ […]

  • 2024年11月5日

【青葉区制30周年を感慨深く、かみしめて】 (2024.11.05)

昨日は青葉区制30周年記念式典が青葉公会堂にて開催されました。待ちに待ったというか、「とうとうこの日が来たんだな」と感慨深く、式典に臨みました。市長や区長、来賓の方々のご挨拶には、「先人達への感謝」が述べられ、私もこれまで私を育てて下さった、青葉区の皆様へ感謝の気持ちが込み上げて来ました。 青葉区制 […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG