CATEGORY

議会活動

  • 2023年12月1日

市会第4回定例会が始まりました!(2023.12.01)

 昨日、11月30日から12月20日までの21日間の会期で、市会第4回定例会が行われます。  今年4月の再選から、あっという間の半年でしたが、あっという間と思えるほど、毎日が市民・区民の皆さまと共に、様々な課題に向き合い、解決に取り組んだ日々だったと思います。  現在進行中の課題も抱えていますので、 […]

  • 2023年11月18日

ベトナム人の温かいおもてなしが介護現場を明るく!(2023.11.18)

 横浜市緑区北八朔町にある小規模多機能型居宅介護『さざんか』を視察させて頂きました。  今回の視察では、横浜市の介護現場で活躍するベトナム人介護スタッフの方、ベトナム人を雇用している施設の方にヒアリングを行うためです。  ベトナム人介護スタッフのトゥーイさんは、来日して3年、日本語の日常会話や介護用 […]

  • 2023年11月10日

#田中ゆきの視察報告@福岡県議会(2023.11.10)

 減災対策推進特別委員会2日目は、福岡県議会にて、『災害時における要配慮者支援』についてヒアリングを行いました。  福岡県は、人口約517万人、総面積は約49万9千ha、全国の総面積の1.3%、九州・沖縄の11.2%を占めています。29市・29町・2村を有し、福岡都市圏を中心に人口が増加し、九州の総 […]

  • 2023年11月9日

#田中ゆきの視察報告@春日市議会(2023.11.09)

 減災対策推進特別委員会の視察1日目は、福岡県春日市の『災害時の障がいがある人へのサポートについて』についてヒアリングを行いました。  春日市は、福岡市南部に位置し、面積14.15㎢、東西4km、南北5.3km、福岡県下最小の市です。西日本でも有数の人口密度の都市として発展しています。また、「弥生銀 […]

  • 2023年11月3日

#田中ゆきの視察報告@沖縄国際映画祭(2023.11.03)

 沖縄国際映画祭は、2009年にスタートしました。運営は吉本興業ホールディンングスのグループ企業である、(株)よしもとラフ&ピースが行なっています。(株)よしもとラフ&ピースは、2005年創業、沖縄県那覇市に拠点を置く企業です。  沖縄県に吉本興業の支社が設立された経緯には、前会長の […]

  • 2023年11月2日

#田中ゆきの視察報告@那覇市消防局(2023.11.02)

 今から約4年前、2019年10月31日に首里城火災が発生し、貴重な文化遺産が消失しました。消防にあたった那覇市消防局から、火災発生時の対応や首里城火災から得られた教訓についてヒアリングしました。  首里城は歴史上、数回の消失と復元を繰り返していますが、1945年にも沖縄戦においてアメリカ軍の攻撃に […]

  • 2023年11月1日

#田中ゆきの視察報告@沖縄愛楽園(2023.11.01)

 沖縄愛楽園は、沖縄県名護市の屋我地島に位置する、国立ハンセン病療養所です。沖縄愛楽園の設立に至るには、ハンセン病への差別や偏見から、何度も候補地が挙がっても、地域住民からの反対により、設立できなかった経緯がありました。  明治40年に日本政府はハンセン病患者の隔離政策を始め、昭和6年には全ての患者 […]

  • 2023年10月31日

#田中ゆきの視察報告@沖縄アリーナ(2023.10.31)

 市民•にぎわいスポーツ•消防局常任委員会の視察第1日目は、沖縄アリーナを視察しました。  沖縄アリーナは、現沖縄市長が平成26年の1期目の市長選にて「1万人規模のアリーナ整備」を公約に掲げ、当選後プロジェクト推進室が設置され、令和3年2月26日に竣工、3月に供用を開始した施設です。  これまで、沖 […]

  • 2023年10月6日

看護・介護・福祉の経験を活かし、健康福祉局の質問に臨みます!(2023.10.06)

 本日、市会第3回定例会、決算第一特別委員会、局別審査にて、健康福祉局の質問に臨みます!  これまで、看護師として、看護・介護・福祉の現場で経験してきた事、また市議として、これまでの4年間、地域の皆さんからご相談頂いた経験を活かし、現場の課題解決へ向けた質問をいたします。  テーマは以下の通りです。 […]

  • 2023年10月5日

思いを込めて、質問に立ちます!(2023.10.05)

 現在、横浜市会では、決算特別委員会が開催されています。今回、私は決算第一特別委員会にて、健康福祉局と都市整備局の局別審査に臨む予定です。  健康福祉局は、明日10月6日(木)、都市整備局は10月11日(水)に審査が行われます。限られた時間で、市民の皆さんのご意見やご要望を反映したり、市民の皆さんの […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG