site-cover-L2
  • 2022年11月22日

野菜ソムリエ考案の絶品おにぎり!(2022.11.22)

 野菜ソムリエの宮地香子さんが考案した『生姜と大豆ミートの甘辛そぼろのおにぎり』が、萬駄屋(yorozudaya) さんに登場しました! 「生姜と大豆ミートの甘辛そぼろ」は昨年の「種子島生姜レシピコンテスト」でグランプリを受賞したそうです。その甘辛そぼろがモッチモッチのごはんとコラボした絶品おにぎり […]

  • 2022年11月21日

歩みを止めずに活動を続けて来られた皆さんに感謝!(2022.11.21)

 横浜市青葉区山内地区センター では、週末2日間に渡り、地区センターまつりが開催されました。  展示コーナーでは、3年ぶりにお目にかかる方が多く、お元気でご活躍をされている皆さまのご様子に、ほっとしました。  また、展示を見ながら、作品の成り立ちや製作のエピソード、コロナ禍での活動などを伺い、様々な […]

  • 2022年11月20日

地面にしっかり足をつけて、丁寧に青葉区を見つめることの大切さ(2022.11.20)

 昨日は『タウンガイド青葉』主催の「青葉の大山ガイドを歩こう!」に参加させて頂きました。  大学生から90歳代まで幅広い世代の皆さんと共に4.5kmに及ぶコースを歩きました。タウンガイド青葉の皆さんの熱心なガイド付きで、青葉区の歴史や青葉区の魅力を再発見する貴重な機会を頂きました。  普段は車や自転 […]

  • 2022年11月19日

学童が育む心豊かな子ども達の未来!(2022.11.19)

 桂台学童保育ちびっ子の家で、開催された『学童祭り2022』は、沢山の子ども達で賑わいました。子ども達がお小遣いで楽しめるゲームやラリー、バザーなどアイディアとホスピタリティにあふれたお祭りでした。  学童に通う子ども達、保護者の皆さん、指導員の皆さんが、各ブースや会場運営で活き活きと活躍され、学童 […]

  • 2022年11月18日

シリーズ:#田中ゆきの視察報告@東京消防庁消防学校(2022.11.18)

 東京消防庁消防学校は、渋谷区西原に広がる広大な敷地に、最新鋭の訓練機器などが設備が充実した、消防学校の聖地ともいえる訓練環境が整備されています。  地下鉄での火災やテロ、事故を想定した訓練を実施できる環境もあり、都営浅草線の車両を実際に地下に配置し、訓練が行われています。  また、煙を発生させ、そ […]

  • 2022年11月17日

シリーズ:#田中ゆきの視察報告@アーティゾン美術館(2022.11.17)

 アーティゾン美術館は、公益財団法人石橋財団ブリヂストン美術館が新しく生まれ変わり、名称変更し、新しい美術館として誕生しました。 「ARTIZON」(アーティゾン)は、「ART」(アート:芸術)と「HORIZON」(ホライゾン:地平)を組み合わせた造語で、時代を切り拓くアートの地平を多くの方に感じ取 […]

  • 2022年11月16日

『たまりんば』で甘〜い焼き芋はいかが!(2022.11.16)

『すすき野たまりんば』は、地域の皆さんの憩いの場として愛され、癒しのカフェでもあります。私も青葉区内を回っていて、ホッとひと息つきたい時には、ふらっと立ち寄ります。美味しい淹れたてコーヒーと、運営している方々、地域の皆さんとのコミュニケーションに元気を頂いています。  そして、この季節は甘美な焼き芋 […]

  • 2022年11月15日

もえぎ野池のライトアップで、ブルーライトヨコハマ!(2022.11.15)

 港町ヨコハマから遠い横浜市青葉区ですが、夜景の織りなす美しさは、まるで臨海都心部に来たよう。  水面にはブルーライトが池にロードを創り出し、もえぎ野を囲む木々は水面に紅葉のアンバー色を灯し、幻想的な港町を彷彿としました。  公園内の遊歩道は、竹灯籠で足元が照らされ、秋の夜を楽しむムードも演出されて […]

  • 2022年11月14日

再会と再開に嬉し涙の若草台地区センターまつり!(2022.11.14)

「また会えて良かった!」「おまつりが再開できて良かった!」と何度言葉にし、何度心の中で思ったか、分からないほど、嬉しかった『若草台地区センターまつり』。  3年前の地区センターまつりでお会いして以来の展示発表の皆さん、しばらくお会い出来なかった地域の皆さん、元気いっぱいの子ども達、横浜市消防音楽隊の […]

  • 2022年11月13日

秋の文化芸術、読書、レジャー満載の奈良地区センター祭り!!(2022.11.13)

 書道に絵手紙、籐細工に和小物、音楽会、移動図書館、そして室内で釣り堀と、盛り沢山の奈良地区センター祭り。3年ぶりの再会とは思えないほど、皆さんとの会話や素敵な手仕事の話題がたえない、楽しく充実した時間になりました。  和小物や籐細工も、その繊細さや美しさに惚れ惚れし、いくつか私の生活に彩りを加える […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG