site-cover-L2
  • 2023年11月23日

農の魅力あふれる青葉区を次世代へ!(2023.11.23)

 青葉区育ちの私にとって、子どもの頃から、豊かな農が身近にありました。その環境が私を育み、大人になってからも、地産地消の暮らしや、農に親しむ生活を続けている原点となっています。  青葉区は今でも市内有数の農業が盛んな地域ですが、私の子どもの頃と比べると、田畑や果樹、花き農家が少なくなり、身近に感じら […]

  • 2023年11月22日

今年も元気な皆さんとの再会に感謝!(2023.11.22)

 藤が丘地区センター祭りでは、今年もピカチュウお兄さん、トナカイお姉さん、環境保全農業を推進する皆さん、缶バッジ作りやスィーツ、お花の販売など、昨年に引き続き、お祭りメンバーの皆さんと再会でき、元気を沢山いただきました。  昨年の今頃は、もしかしたら、来年はまた感染症などの影響で、お祭りも難しい時期 […]

  • 2023年11月21日

心の灯火を皆さんと一緒に!(2023.11.21)

 たまプラーザ美しが丘公園にて、イルミネーション点灯式が開催されました。  美しが丘公園には、子ども達がいっぱい集まり、一足早いクリスマスの到来をワクワクしながら、待ち望む様子が伝わって来ました。  17時の点灯に合わせて、皆さんと一緒にペンライトでにぎわい、「10,9,8〜」とカウントダウンしなが […]

  • 2023年11月20日

街の歴史は、その地に暮らす人の歴史(2023.11.20)

 昨日は、『すすき野誕生50年祭』が旧すすき野小学校体育館にて、盛大に行われました。  式典では、すすき野の街の誕生の経緯、誕生から現在まで様々な人が街づくり、コミュニティ醸成に尽力された思い出を伺いました。  また、式典会場となった体育館には、昔のすすき野エリアの航空写真など、いかにこの50年で街 […]

  • 2023年11月19日

食と遊びと科学技術は国境を越えて!(2023.11.19)

 青葉台公園(きのこ公園)では、昨日11月18日、本日の2日間、国際交流フェアが開催されています。  普段は馴染みのない、アフリカ料理を目の前で調理し、提供するスタイルに、「いいにおい!」「美味しそう!」と大行列が出来ていました。  国際交流フェスという名の通り、様々な国籍の皆さんが集い、子どもから […]

  • 2023年11月18日

ベトナム人の温かいおもてなしが介護現場を明るく!(2023.11.18)

 横浜市緑区北八朔町にある小規模多機能型居宅介護『さざんか』を視察させて頂きました。  今回の視察では、横浜市の介護現場で活躍するベトナム人介護スタッフの方、ベトナム人を雇用している施設の方にヒアリングを行うためです。  ベトナム人介護スタッフのトゥーイさんは、来日して3年、日本語の日常会話や介護用 […]

  • 2023年11月17日

未知の世界を経験できる読書の時間を大切に(2023.11.17)

 深まる秋、しんと静まり返った肌寒い夜、就寝前に暖かな布団にくるまって、読書をする時間は至福のひととき。  私にとって、読書は新しい世界と出会い、未知の世界を経験できる貴重なツール。  近年は人との新たな出会いから、新たなジャンルやテーマの本につながり、今まで経験したことのないワールドを味わうことが […]

  • 2023年11月16日

ざる菊のじゅうたんを楽しみに!(2023.11.16)

 今年もざる菊の季節がやって来ました!青葉区のざる菊の名所では、昨年よりも作付面積を増やし、緑のじゅうたんも圧巻の風景です。  猛暑も何とか乗り越えて、これから緑のじゅうたんが、彩り豊かなモコモコじゅうたんに大変身します。  この1年、私もずっと楽しみにして来たので、暑い時期には心配で、近くを通るた […]

  • 2023年11月15日

地区センターが地域のステキを伸ばし広げる!(2023.11.15)

 地区センターのお祭りは、センターごとの特色が見られて、伺うのが楽しみ!  美しが丘西地区センターのシンボルカラー、ビビッドなバラ色(濃ピンク)の風船アーチをくぐり、いざお祭り会場へ。  美しが丘西地区センター祭りでは、文化•芸術・スポーツなど、日頃からセンター利用して、様々な活動をしている皆さんの […]

  • 2023年11月14日

お祭りが織りなす地域の絆を次世代へ!(2023.11.14)

 すすき野南自治会主催のけやき祭りは、けやき通りの沿道に出店が並び、歩けば歩くほど、出会いあり、会話弾み、笑顔たえずの、活気に満ちたお祭りでした!  太鼓演奏では、太鼓のリズムに合わせたモダンなダンスが急遽始まり、飛び入り参加。皆さんと踊って、笑って、身体をいっぱい動かしました。  また、お祭りの醍 […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG