- 2023年12月23日
市議2期目の議会活動、充実した年になりました!(2023.12.23)
市会第4回定例会が今週で終了しました。 今年4月の統一地方選後、2期目の議会活動では、減災対策推進特別委員会の副委員長、市会運営委員会の委員を務めるなど、職責の重さを感じながらも、充実した日々となりました。 また、市民・にぎわいスポーツ文化・消防委員会の委員を2年連続で務めることとなり、委員会 […]
市会第4回定例会が今週で終了しました。 今年4月の統一地方選後、2期目の議会活動では、減災対策推進特別委員会の副委員長、市会運営委員会の委員を務めるなど、職責の重さを感じながらも、充実した日々となりました。 また、市民・にぎわいスポーツ文化・消防委員会の委員を2年連続で務めることとなり、委員会 […]
この冬一番の強い寒気の影響で、各地で積雪が観測され、大雪に見舞われている地域もあります。 大雪の影響で交通がストップし、外出が困難になったり、商店の品物が欠品するなどし、食料の備蓄がなくなり困っている方々の報道もなされています。 日頃めったに大雪とならない地域で暮らしているからこそ、万が一の大 […]
横浜市は、地域貢献活動に取り組む企業を認定し、経営の向上や成長・発展を支援する『横浜型地域貢献企業』制度があります。 『横浜型地域貢献企業』に認定されると、認定マークの使用や横浜市ホームページ等による企業PR、認定企業対象セミナーや交流会への参加、公共調達の受注機会の優遇など、様々な支援を受ける […]
第24回『横浜市会芸術・文化議員懇談会会員展』に初めて作品を出展しました。 私は、吹きガラスのグラス1点、陶器を2点出展しました。 これまで、会員展を訪れるたびに、市会の皆さんの素晴らしい作品を見て、「私もいつか、出展したい」の夢が叶いました。 趣味や習い事で腕を磨いた作品ではありませんが、 […]
真空管アンプは、これまでCDやデジタル機器を通じて聴いてきた様々なジャンルの楽器を、アナログ化することで、聞く人の心身にフィットして、音楽を楽しく心地良く感じる素晴らしい機器です。 クラシックは臨場感あふれ、ジャズは深みやリズム感が増し、ポップミュージックは歌い手の心が伝わって来る迫力が出るなど […]
桜台公園で開催された焼き芋会。私はチームNo.5、青葉台中学校野球部の生徒さん、日本体育大学女子サッカー部の学生さんと若いスポーツマンシップあふれるチームで、70本の焼き芋を美味しく焼き上げました! 日頃からスポーツで鍛え上げられたフットワークの良さ、礼儀正しく丁寧な姿勢は、焼き芋の手仕事にも反 […]
毎年恒例、若草台第一公園の年末公園清掃は、沢山の自治会の皆さんが参加し、いちょうやサクラの大量の落ち葉を徹底回収しました。 広い公園に、緑豊かな樹々が沢山の若草台第一公園では、落ち葉が多く、吹き溜まりが沢山で、側溝も埋まり、年末はまさに大掃除になります。 落ち葉を集める人、集めた落ち葉を回収袋 […]
横断歩道や一時停止線の薄れは、人命を脅やかす危険地帯を生み出します。猛スピードで横切るドライバーも出てきてしまいます。 横断歩道を渡る歩行者には、小さなお子さんや、ベビーカーご利用の方、ご高齢者など、いざという時に危険を回避しづらい方々もいます。 危険な道路に関するご相談は、できるだけ早く解決 […]
こころの障がいは、他のあらゆる障がいと同じく、誰もが抱える可能性のがあります。しかし、障がいへの理解が進まないなどの理由から、支援に結びつきにくかったり、社会に受け入れられないなど、様々な課題があります。 社会福祉法人あおばの実は、こころに障がいを持つ人に寄り添い、自らの望む暮らしを実現できるよ […]
青葉区ダンススポーツ連盟主催、青葉区民ダンススポーツの集い『ダンスパーティー』に顧問として、ご挨拶に伺いました。 今年3月にリニューアルオープンした、青葉スポーツセンターのメイン体育館には、約200名の青葉区のダンサーが集まり、華やかなダンスパーティーとなりました。 開会式後の『出会いのダンス […]