- 2021年6月3日
vol.19 市独自の潜在看護師登録制度の創設を!(タウンニュース掲載)
2021年(令和3年)6月3日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 タウンニュースWEB市政報告【19】 2021年(令和3年)6月3日(金)号市独自の潜在看護師登録制度の創設を!過去の掲載記事一覧はこちら
2021年(令和3年)6月3日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 タウンニュースWEB市政報告【19】 2021年(令和3年)6月3日(金)号市独自の潜在看護師登録制度の創設を!過去の掲載記事一覧はこちら
今日6月2日は、横浜開港記念日です。開港記念日が来るたびに、子どもの頃、学校が休校になり、お友達と遊べて嬉しかった記憶を思い出します。 横浜市で育たなければ、6月2日が開港記念日と認識する事もなく、今日という日を過ごしていたと思います。 私の育ったまち、横浜市青葉区(当時は緑区)は港から遠く離 […]
昨年度、横浜市「新しい生活様式」対応支援事業補助金を受けていない方を対象として、今年度も新しい事業展開に対する設備投資への補助金申請を受付けます。 ◇補助の対象者(以下すべてを満たす方) *横浜市内に事業所があり、中小企業者であること。 *申請の時点で創業から12か月を経過していること。 *令和2 […]
6月1日(火)から6月20日(日)までの20日間、神奈川県時短協力金第11弾が始まります。 協力金については、国が示していた5月12日以降の下限額3万円に対する「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(事業者支援分)」を活用した、最大1万円の特例上乗せが、本日5月31日で終了します。 […]
青葉区しらとり台にある『軽井沢やさい館』。住宅街へ入る通りの片隅にウッディーな可愛らしい販売所があります。 朝どれ新鮮やさいに青葉区産のお米、季節によっては、巨大な自然薯や食べるインシュリン菊芋、シナモンの葉など、興味津々なお野菜が並ぶこともあります。 お料理したことのないお野菜に出会っても安 […]
マイボトルスポットの活用を! 近年、プラスチックによる海洋汚染や地球温暖化が問題視されています。日本のワンウェイプラスチック(1回の使用で廃棄されるプラスチック製品)廃棄量は世界で2番目に多く、ペットボトルでは、国民1人当たり年間約190本使用しているとの報告もあります。 横浜市は「ヨコハマ3R […]
横浜ハンマーヘッド「CIQ」ホールに新たな接種会場が開設されます。接種期間は6月6日(日)から7月31日(土)の毎日9時から19時までとなります。使用するワクチンはモデルナ社製の予定です。 予約枠は9万2千人分です。予約はまず初めに75歳以上の方(令和3年度中に75歳に達する方)が5月31日(月 […]
環境省では、ペットの飼い主さんへ向けて、新型コロナウイルス感染症対応についてお知らせを出しています。 飼い主の方がやるべき事として、「もしもの時の預かり先を決めておきましょう」としています。 もしも飼い主の方が新型コロナウイルスに感染してしまった場合、ご家族や知人、ペットショップなど預け先へ預 […]
地域回りも夕方を迎えるとほっとひと息つきたくなります。18時を過ぎた頃でも明るい季節になり、あと少しの地域回りを残して、荏子田太陽公園(太陽ローズガーデン)で小休憩。ローズガーデンも見頃だろうと、最近ずっと気になっていた公園です。 昼間は多くの方々が訪れるのでしょうが、夕方に行くと、お散歩の方が […]
久々の再会に喜びいっぱいの週末!地域の公園清掃で一緒に活動して来た皆さんと、夏へ向けて公園に新しい花苗を植えました! 公園には、小さなお子さんから中学生まで、ご家族と遊具で遊んだり、サッカーの練習をしたりしています。コロナ禍、この何気ない日常の風景がとてもありがたく、幸せに感じます。 そして、 […]