- 2023年12月7日
vol.42 いざという時に備えて介護保険を学ぼう!(タウンニュース掲載)
2023年(令和5年)12月7日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 (関連リンク)介護保険認定申請や介護保険サービスについての分かりやすい説明動画【青葉区作成】■介護保険サービス利用までの流れ■介護保険認定申請書の書き方■介護保険で利用できるサービス■介護保険以 […]
2023年(令和5年)12月7日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 (関連リンク)介護保険認定申請や介護保険サービスについての分かりやすい説明動画【青葉区作成】■介護保険サービス利用までの流れ■介護保険認定申請書の書き方■介護保険で利用できるサービス■介護保険以 […]
2023年(令和5年)11月2日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 市政報告【41】 2023年(令和5年)11月2日(木)号孤独・孤立から守れる社会に!過去の掲載記事一覧はこちら
2023年(令和5年)10月5日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 横浜市もの忘れ検診 概要 令和5年度 横浜市もの忘れ検診 ■対象(以下の2つを満たす方)①受診日現在、横浜市にお住まいの50歳以上の方②検診受診日までに、認知症の診断を受けたことのない方 ■実施場 […]
2023年(令和5年)9月7日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 (関連リンク)■人生会議(アドバンス・ケア・プランニング:略称ACP) ■高齢期の暮らし選び応援サイト「ふくしらべ」(もしも手帳) 市政報告【39】 2023年(令和5年)9月7日(木)号「人生会議 […]
2023年(令和5年)8月3日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 市政報告【38】 2023年(令和5年)8月3日(木)号「お悔やみ窓口」の早期解決を!過去の掲載記事一覧はこちら
2023年(令和5年)7月6日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 市政報告【37】 2023年(令和5年)7月6日(木)号『よこはま防災e-パーク』防災を学び、命を守る行動を!過去の掲載記事一覧はこちら
2023年(令和5年)6月1日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 市政報告【36】 2023年(令和5年)6月1日(木)号若者の力が介護を変える!過去の掲載記事一覧はこちら
2023年(令和5年)5月4日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 こども・交通事故データマップ市内における小学生・中学生が関係した人身交通事故の発生場所や事故の概要をGoogleマップ(マイマップ機能)で確認することができます。こども・交通事故データマップ(20 […]
2023年(令和5年)3月30日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 市政報告【34】 2023年(令和5年)3月30日(木)号地域交通は重要な社会インフラ過去の掲載記事一覧はこちら
昨日のタウンニユース青葉区版に、統一地方選挙の記事が掲載されました。 当選が決まった瞬間は、記事にあるように「4年前から地道に続けてきたことを、具体的な実現に向け、形にしていける」とほっと胸をなでおろしました。 市議1期目4年で、青葉区の介護施策や若者活躍、女性の起業支援、地産地消、次世代エネ […]