平和は私たちが生きていく上で大変重要なテーマです。
平和とは、国際レベルでは国家間の戦争や紛争がない状態、社会レベルでは差別や貧困、抑圧などの暴力がない状態、個人レベルでは家族や友人間など身近な所での関係悪化やいじめ、事件や事故のない状態を指します。つまり世界中の誰もが安全安心に暮らせることが平和であると言えます。
残念ながら、世界を見ても、社会を見ても、個々を見ても、平和な状態が脅かされている状況があります。横浜市は国際連合からピースメッセンジャーの称号を授与された都市であり、長きにわたり、国際親善や相互理解を深めることが世界の平和につながるという考えの下、様々な国際平和事業を実施してきました。
私たち横浜市民はピースメッセンジャー都市を形づくる一員と言えます。何よりも、市民の皆さんお一人おひとりの平和があってこそ、横浜市は世界平和に貢献できるのです。皆さん、平和を実感して、平和を意識して暮らすことができていますか?地域の治安への不安や、差別やいじめ、暴力、貧困などにより苦しんでいませんか?
ひとりでは平和は実現することはできません。平和が脅かされている状況があったら、SOSの声をあげてください。私もピースメッセンジャー都市横浜の一員として、まずは皆さんと共に、平和な横浜を実現して参りたいと思います。
