- 2020年8月11日
様々な支援制度、お困り事等、何でもご相談下さいませ!!(2020.08.11)
新型コロナウィルス感染拡大により、国や神奈川県、横浜市、それぞれが様々な支援制度を設けています。申請対象も申請手続も制度によって異なり、複雑化しています。地域のお困り事等のお声を伺う中で、様々な支援制度に関するご相談も多くなって来ました。国の持続化給付金、家賃支援給付金、市の横浜市新型コロナウイル […]
新型コロナウィルス感染拡大により、国や神奈川県、横浜市、それぞれが様々な支援制度を設けています。申請対象も申請手続も制度によって異なり、複雑化しています。地域のお困り事等のお声を伺う中で、様々な支援制度に関するご相談も多くなって来ました。国の持続化給付金、家賃支援給付金、市の横浜市新型コロナウイル […]
新しいポスターが完成し、ポスター掲示のご協力下さる皆様の元へ伺い、掲示させて頂いております。1箇所1枚、慎重にまっすぐ綺麗に貼るよう努めています。固定もしっかりと、そして設置後も状況確認を頻回に行います。とくに台風や猛暑では、ポスターが剥がれたり、傷んだりする恐れがあり、特に注意しています。 「ポ […]
青葉区梅が丘にある日本料理『和らぎ』。凛とした和の佇まいに、職人気質の大将。ピンと張り詰めた緊張感の中に、ふとした瞬間のほっとした笑顔に癒される雰囲気。 その大将が作る料理はどれも繊細。持ち帰り弁当にも大将のこだわりがギッシリと詰まっています。メインの天ぷらは、大ぶりの海老、大葉を纏ったキス、旬 […]
青葉区にある就労継続支援B型事業所『田園工芸』へ伺いました。コロナ感染拡大による事業への影響について、スタッフの方、ご利用者さんからヒアリング。 田園工芸のご利用者さん達が心を込めて作った商品や「草刈りサービス」など、今まで販路があった商品、サービスが販路を失い、収益が激減しているそうです。地域 […]
梅雨があけて、猛暑が続いています。毎朝、事務所駐車場の片隅で育てているなた豆の事が心配で朝1番に駆け寄ります。そしてたっぷりの水やり。小さなプランターなので保水力も少なく、水切れしないよう気をつけています。 なた豆を育てるのは初めてですが、最近はツルがビュンビュン伸び、「おー!ジャックと豆の木ワ […]
最近は各種申請がパソコンやスマートフォンを使用しなければ出来ないケースが増えています。また、市や県、国の支援の周知もホームページが主な媒体となっています。 しかし、地域を回っていると、パソコンやスマートフォンをお持ちでなく、各種支援の情報の入手も申請も困難な方が少なくないのが現状です。また、国の […]
横浜市では、中小企業のコロナ対策にかかる費用の90%を補助する支援制度の受付を本日より開始します。補助金を受けるには、「事前エントリー」により受付番号を取得している事が条件となります。 この制度が発表されて以来、1人でも多くの方々にお伝えしたく、青葉区内の100件以上の店舗や事業所にご案内をお持 […]
地域の皆さんにお困り事など伺った際には、私の連絡先を記した名刺をお渡ししています。最近は1日に何件か、ご連絡を頂きます。コロナ感染拡大防止施策に関する事だけでなく、私の専門分野である医療や介護福祉に関する事、地域で抱える問題等、多岐に渡ります。 ご連絡を頂きましたら、出来るだけ早く伺い、不安や疑問 […]
そろそろ梅雨も明けそうです。暑さ厳しい日がやって来ます。夏といえばスイカ! 大好物のスイカを買う時は、まるごと1個!大きなスイカをまるごと1個冷やすために、冷蔵庫も野菜室が大きいものを選ぶほどのスイカ好き。 近年は天候の影響もあるのか、スイカが店頭に並ぶ期間も短くなり、価格も高めになったと感じ […]
地域活動支援センター(精神障害者地域作業所型)を訪問しました。 地域活動支援センター(精神障害者地域作業所型)は、在宅の障害者が通所し、地域において自立した日常生活・社会生活を営むことができるよう、創作的活動・生産活動等のサービスを提供する施設です。 新型コロナウイルスが流行し始めて以来、通所 […]