- 2023年4月26日
横浜市、青葉区の魅力ある団地の暮らしを持続可能に!(2023.04.26)
私の地元青葉区、そして横浜市全域には、沢山の団地があります。その多くが築40年を超えています。 私が子どもの頃、お友達と遊んだ団地では、後期高齢者(私の親世代)の方々が、単身もしくは、ご高齢のご夫婦のみで暮らしている世帯が多くあります。身体機能の低下や病気、障がいにより、階段をのぼること、お買い […]
私の地元青葉区、そして横浜市全域には、沢山の団地があります。その多くが築40年を超えています。 私が子どもの頃、お友達と遊んだ団地では、後期高齢者(私の親世代)の方々が、単身もしくは、ご高齢のご夫婦のみで暮らしている世帯が多くあります。身体機能の低下や病気、障がいにより、階段をのぼること、お買い […]
『青葉こども音楽まつり』がリニューアルオープンした青葉公会堂にて、今春も盛大に開催されました! 0歳の赤ちゃんから、元気いっぱい音楽に乗って、身体いっぱいリズムに合わせて表現できる年齢のお子さんで、会場内は活気と熱気に満ちあふれていました。 馴染みのある曲、探究心や積極性を引き出す演出、緩急さま […]
我々世代の桐蔭生は、『春はあけぼの…』、第2回桐蔭マルシェは『春はたけのこ』。 広大な敷地の桐蔭学園には、竹林があり、立派なたけのこも収穫できます。今回のマルシェには、先着限定販売の桐蔭たけのこが登場。あっという間の完売の大人気! 地産地消マルシェは、日頃から青葉区を元気にしてくれている農家や […]
真っ白なハナミズキに思わず見とれてしまい、花壇には春の花々がいっぱい咲きほこる、青葉区役所。 連日、選挙収支やマルシェ、相談対応など、青葉区役所を訪れるたびに、立ち止まって、しばしお花見タイムを過ごしています。地域の皆さんが花を植え、日々管理下さる区役所の花壇が、満開の時期を迎えています。 そ […]
今回の選挙期間中には、私の応援に遠方から駆けつけて下さった方もいました。 みんなの党政治塾の3期生の仲間、佐々木おさむさん。現在は埼玉県三郷市の市議をされています。みんなの党政治塾に在籍していた頃は、10年以上前、今でも心通う仲間であり、政治の世界の先輩です! 私の姿を見て、選挙の厳しさを察し […]
4年間、恩田駅での駅頭活動を通して、皆さんから頂いたお声を思い出しながらの選挙期間中の活動でした。 恩田駅で、もっとも多く頂いたお声は「道路の安全に関すること」でした。危険な通学路、横断歩道の薄れ、スピードを出しすぎる道路などです。 頂いたお声、できる限り早く対応して来ました。先の選挙期間中も […]
地元青葉区産、無農薬栽培の愛らしい形の大根。農家さんの直売所ならではの、今日はどんなお野菜に出会えるのか、ワクワクできるのも、地産地消の良さ。 年間を通じて、直売所やお野菜ロッカー、マルシェなどで、お野菜やお米には困らないで暮らせることも、青葉区の大きな魅力のひとつです。これから夏に向かって、ト […]
選挙期間中に頂いたご相談、選挙後に頂いたご相談、数多く、日々対応しています。 介護や子育て、公園や事業の事など、内容も多岐に渡り、市議としてのやりがいを感じています。 とにかく出来るだけスピード感を持って対応するよう心がけています。ご相談者のお気持ちや置かれている状況を考えると、なおさらです。 […]
青葉区の新緑も美しい季節になりました!そして、4月とは思えないほど、陽射しが強く暑い日も到来しました。 地域を回り、暑くなった身体を冷やそうと、久々のお楽しみ、スターバックスコーヒーの新作フラペチーノ『The メロン of メロン フラペチーノ』で小休憩。 真っ白なツツジに、キンと冷えた、鮮や […]
昨日は晴天の下、第57回青葉区少年野球大会の開会式が開催されました! 少年野球チームの入場行進では、私たち来賓が審査員となり、入場行進の優秀賞が決まり表彰されます。小学校低学年から高学年まで、それぞれのチームの素晴らしい行進に、1チームを選ぶのは難しいほど。チームワークを大切にするスポーツだから […]