- 2024年4月7日
青葉の桜が繋ぐ、地域の絆と伝統文化!(2024.04.07)
毎年恒例の青葉区社会福祉協議会による、お花見会が青葉台2丁目公園にて、満開の桜の下、盛大に開催されました! 横浜市の無形文化財に認定されている、下恩田囃子保存会による、郷土芸能、祭囃子が披露され、伝統文化の素晴らしさを、会場の皆さんと共有する場となりました。その後は、皆さんで輪になって、青葉音頭と炭 […]
毎年恒例の青葉区社会福祉協議会による、お花見会が青葉台2丁目公園にて、満開の桜の下、盛大に開催されました! 横浜市の無形文化財に認定されている、下恩田囃子保存会による、郷土芸能、祭囃子が披露され、伝統文化の素晴らしさを、会場の皆さんと共有する場となりました。その後は、皆さんで輪になって、青葉音頭と炭 […]
桜の花が咲き始め、青葉区にも「春が来た!」と実感するようになりました。青葉区の春は、菜の花やレンゲソウ、オオイヌノフグリ、シロツメクサ、カラスノエンドウなど、咲き誇るその景観に心癒されます。 地域のお祭りやイベントでも、花苗が販売されることも多く、私も毎年育てるのを楽しみにしています。昨年10月末に […]
4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。「世界自閉症啓発デー」とは、世界各国で自閉症をはじめとする発達障害への理解を深めることを目的に、2007年12月に国連が制定しました。日本では、4月2日から8日までの7日間を「発達障害啓発週間」と定めています。 横浜市でも、自閉症を含む発達障害に関する普及啓発を […]
まるで夏が来たような、この週末、恩田駅近くの奈良川沿いでは、『奈良川桜フェスティバル』が開催されました。白く可憐な桜の下で、子ども達がいっぱい参加して、お囃子や太鼓の演奏が披露され、伝統文化が次世代に継承される喜びを感じました。 太鼓集団『鼓粋』の皆さんが、太鼓とふれあう時間を作って下さり、私も生ま […]
輪島市門前町のハイデワイナリー。元旦の能登半島地震にて、ぶどう畑も醸造所も壊滅的な被害を受けてしまいました。ハイデワイナリーの経営者の高作さんは、横浜市出身。2012年に移住し、畑の開墾から始めました。 地震により、甚大な被害を受けてしまいましたが、何とか残ることのできたワインがあります。ラベルなど […]
青葉区鉄町(くろがねちょう)は、桐蔭生だった私にとって、青春の思い出がいっぱい詰まった場所です。当時感じた、四季折々の自然美や薫りを今でも思い出します. そして、桐蔭横浜大学の保健室での勤務後、この黄昏時の美しい風景を見ながら、青葉台まで帰るのも、心癒される時間でした。 春のくろがねの原風景は、青葉 […]
昨日、3月27日『ペロブスカイト太陽電池フォーラム』が桐蔭学園にて開催されました。2023年2月9日に学校法人桐蔭学園と横浜市で、ペロブスカイト太陽電池を活用した、脱炭素社会の実現へ向けて、連携協定を締結後、初のフォーラムの開催となりました。 会場となった、桐蔭学園アカデミウムには、企業、行政、地域 […]
第13回たまプラーザ桜フェスティバルが、3月15日(金)から24日(日)まで、開催されました!たまプラーザの街が、桜を待ち望むワクワク感で、満ちあふれ、ピンク色に染まった街は、多くの皆さんで賑わいました。 美しが丘公園でのステージやイベント、出店、地元商店街の盛り上がりを見て、たまプラーザの地域の絆 […]
『横浜BUNTAI』とは、横浜文化体育館が再整備され、誕生した新たな施設です。昨日は、『横浜BUNTAI』の命名式、進水式が開催されました。『横浜BUNTAI』の名称は市民意見募集で決まりました。また、『横浜BUNTAI』は、外観が風になびく帆のゆらぎをイメージしたデザインであり、新たな船出を祝う進 […]
今年もいよいよ、桜の季節が到来しました。私の事務所の前の環状四号線や、私の小学校時代の通学路、桜台交差点付近は、桜の名所です。 あおばさくら百景フォトコンテスト2024の前身は、桜台さくら百景フォトコンテスト。新型コロナウイルス感染症によるイベントの自粛を受けて考案された「密にならないで街へ人を呼ぶ […]