site-cover-L2
  • 2023年9月24日

Let’s come home!Toin Alumni(2023.09.24)

 桐蔭学園卒業生の皆さん!  母校桐蔭学園では4年ぶりに一般公開となる学園祭が盛大に開催されています。ぜひ、桐蔭会(同窓会)のお部屋へお越し下さい。「ただいまっ」とお気軽に。  桐蔭会では、C棟(旧進学棟)402教室に「同窓会の部屋」を設けています。懐かしの写真や、お世話になった先生方にもバッタリ再 […]

  • 2023年9月23日

地域の皆さんと共に安全安心な暮らしを実現!(2023.09.23)

 今年の夏は街路樹や植栽の繁茂が激しく、青葉区内の各所にて、交通に不安を抱かれる方からのご相談を頂いております。  青葉区恩田町の交通量の多い道路沿いのカーブミラーにも、ツタが密集して絡まり、ミラー部がほぼ見えない状態になっていました。  ご相談頂き、現場を確認し、青葉土木事務所へ写真と位置図を提出 […]

  • 2023年9月22日

横浜スカーフの活用促進を!(2023.09.22)

 世界が認める高級シルク 『横浜スカーフ』の歴史は、遡ること1859年、横浜の開港と共に始まりました。横浜からの生糸の輸出が盛んとなり、生糸から絹のハンカチーフが生産され輸出されるようになりました。  明治時代を通しては、横浜から輸出されたものうち、約70%を占めるのはシルク(生糸と絹製品)でした。 […]

  • 2023年9月21日

自由でのびのびとした『いけばな』でリラックスタイム(2023.09.21)

 明日まで横浜市庁舎アトリウム1階では、いけばな新進作品展が開催されています。  ガラス張りの明るい吹き抜けのアトリウムには、次世代を担う新進作家の皆さんの、自由でのびのびとした発想のいけばなが並び、新しい世界のいけばなを楽しむことができます。  ひとつひとつの展示から、作品に込められた情熱やフレッ […]

  • 2023年9月20日

今年も芸術の秋は『二科展』で始まり!(2023.09.20)

 高校の同級生長江明子さん、今年も『二科展』に出展、特選受賞が決まり、国立新美術館へ鑑賞に行って参りました。  昨年に、引き続き『二科展』を鑑賞出来たこと、国立新美術館を訪問出来たことは、横浜の文化芸術振興を考える上でも大変勉強になりました。  そして、何よりも様々な手法で描かれた沢山の絵画を画家長 […]

  • 2023年9月19日

関根宏一さん、旭日単光章ご受章おめでとうございます!(2023.09.19)

 昨日は、青葉区奈良一丁目自治会会長、青葉区連合自治会長会会長の関根宏一さんの旭日単光章受章を祝う会が、新横浜プリンスホテルで盛大に開催されました。  山中竹春横浜市長、網代横浜市町内会連合会会長、青葉警察署長、青葉区長をはじめ、地域にご貢献下さっている多くの皆さまと共に、関根さんのご功績とご受賞を […]

  • 2023年9月18日

伝統行事を継承する地域の力に感動!(2023.09.18)

 昨日は、青葉区の上恩田杉山神社にて例大祭が盛大に開催されました。  神事に続く奉納演芸大会では、お子さんからご高齢者、女性消防団員の皆さんが、お囃子やダンス、ウクレレ、吹奏楽など、多彩な文化芸能を披露し、伝統行事を盛り上げて下さいました。  模擬店も境内いっぱいに広がり、上恩田の運だめしお楽しみ抽 […]

  • 2023年9月17日

消防団の皆さんの活動は地域防災の要!(2023.09.17)

 昨日は若草台第一公園にて、防災訓練が実施されました。小さなお子さんからご高齢者の方まで、沢山の地域の皆さんが参加されました。  火災を想定した水消火器を使った訓練、路上で人が倒れたことを想定した心臓マッサージとAEDの訓練が行われました。  ただ単に消火器やAEDの使い方、心臓マッサージの手技だけ […]

  • 2023年9月16日

横浜がもっと好きになる〜花と緑あふれるフェスタ!(2023.09.16)

 本日9月16日(土)から10月15日(日)まで、ガーデンネックレス横浜2023 「秋の里山ガーデンフェスタ」が開催されます。  市内最大級、約10,000 m²の大花壇。「躍動の丘」をテーマに、日本の伝統色の橙や紫などの躍動感あふれる色彩に彩られます。会場の9割以上の花苗が横浜市内産で、ジニア(ヒ […]

  • 2023年9月15日

癒しと元気をくれる大切なお友達!(2023.09.15)

 いつも事務所で帰りを待ってくれている緑の小鳥さん。可愛いさえずり声で癒してくれて、軽やかな歌声で元気づけてくれる、大切なお友達です。  事務所の玄関ドアを開けてすぐ、小鳥さんに「ただいま」を言って、スイッチオン。  今日はどんなお迎えをしてくれるのか、毎日楽しみです。  帰る場所があって、迎えてく […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG