site-cover-L2
  • 2022年8月1日

子ども達の笑顔が地域の元気につながります!(2022.08.01)

 昨日は地域の子ども達が、待ちに待った、『若草台こどもまつり』が開催されました。  若草台自治会の皆さん、地域のボランティアの皆さんとともに、朝から会場の準備をしました。感染拡大防止のための検温や消毒、ゲーム参加用のビニール手袋の準備、熱中症予防のための冷えピタや熱さまシートの準備など、子ども達が安 […]

  • 2022年7月31日

新鮮な天然鮪のコクと甘みにうっとり!(2022.07.31)

 青葉区市ヶ尾町に今年4月にオープンした天然鮪専門店『鮪や 鮮太』では、至極新鮮な天然鮪をリーズナブルな価格でお腹いっぱい堪能することができます!  テイクアウトの中トロ丼は、舌の上で弾け、コクと甘みでとろけるような厚切り中トロ刺身が大盛りで、ご飯が見えないくらい。鮪好きには、たまらない逸品です。 […]

  • 2022年7月29日

カラスによる被害が報告されています!(2022.07.29)

 カラスの繁殖期(春から初夏)には、巣や巣立ったばかりのヒナの近くを通る人に対して親ガラスが卵やヒナを守るために威嚇や攻撃することがあります。  青葉区においても、カラスによる被害(物損や威嚇)が報告されています。巣の近辺に近づかないことが一番ですが、人通りが多い場合や迂回することが難しい場合も多く […]

  • 2022年7月28日

vol.26 現役世代も介護保険の対象です!(第2号被保険者)/市政レポート発行(2022.07)

 なぜ、40 歳から介護保険料を支払うの?  介護保険制度における第2 号被保険者とは40 歳から64 歳の医療保険加入者のことをいいます。40 歳を過ぎると加齢による疾患で介護が必要となる可能性が高くなること、親世代の介護が必要となる可能性が高くなるため、加入することになります。第2 号被保険者が […]

  • 2022年7月27日

無症状者対象の無料検査の際には、事前にご連絡を!(2022.07.27)

 無症状でかつ感染に不安を感じる方にに対し、横浜市内では、薬局などの事業者が無料検査を実施しています。  現在、無料検査の希望が多く、混雑している場合があります。本来は予約不要ですが、1日の受付数に限りがある薬局・医療機関では、予約優先としている場合がありますので、事前に実施事業者に受検可能かご確認 […]

  • 2022年7月26日

地域防災の強化に努めて参ります!(2022.07.26)

 若草台地区センターの自主事業として開催された、防災訓練『防災DAY』は、消防車に起震車、AED訓練、水消火器訓練など、メニュー満載の防災訓練でした。  青葉消防署鴨志田出張所の隊員の皆さんの熱心な取り組みに、参加された地域の皆さんも防災に関心を深められた貴重な機会となりました。  横浜市が4台保有 […]

  • 2022年7月25日

距離を取って、笑顔ほころぶ、夏の風物詩(2022.07.25)

 コロナ禍でも、広々とした公園で、夏祭りが開催されています。コロナ前のように出店で賑わうような形式ではありませんが、感染防止対策を行って、活気を取り戻しつつあります。  しらとり台第二公園で行われた夏祭りは、お子さん達の野外演奏や発表会がメインイベントでした。  夏祭りと言えば、子ども達の元気な姿。 […]

  • 2022年7月24日

今年も元気いっぱい!うなぎ祭り開催中!(2022.07.24)

 今年も待ちに待った、丑の日がやって来ました。丑の日と言えば、『ひらの』のうなぎ祭り!  ひらの みゆきさんが、ひとつひとつ丹精込めて炭火で焼き上げる、極上うなぎは、肉厚ジューシー。代々受け継ぐ秘伝のタレも『ひらの』のうなぎの美味しさ引き立てます。  価格も良心的で大人気のうなぎ祭り、本日7月24日 […]

  • 2022年7月23日

静かな佇まいの五島美術館で歴史文化を感じる時間を(2022.07.23)

 世田谷区上野毛にある五島美術館では、7月31日(日)まで[館蔵]夏の優品展 『動物の饗宴』が開催されています。  愛らしい鳥や猿、ほのぼのとした牛馬、みずみずしい魚、楽しい妖怪の宴など、キュートな動物達が、考古遺物や絵画、工芸、掛軸、歴史的書物に表現されています。まさに動物の饗宴を堪能できる展示で […]

  • 2022年7月22日

市民の声を市政に反映するために!(2022.07.22)

 市会では、青葉区や横浜市の皆さんから頂いたご要望やお困りごとなど、皆さんの声を市政へ反映し、より良い市政運営となるよう、関係各局とやり取りをしています。  また、市会会派では、来年度の予算要望の取りまとめを行なっており、市内各団体からのヒアリング等で頂いたご要望など、反映できるよう皆で議論を進めて […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG