- 2023年2月7日
#田中ゆきの駅頭活動@こどもの国駅(2023.02.07)
こどもの国駅 での朝の活動は、お子さん達から、元気をいっぱいもらいました! ランドセルを背負った小学生の皆さん、ジャージ姿の中学生の皆さんが、「田中ゆきさん、頑張ってね!」と笑顔で話しかけてくれました。 通勤の皆さんからも、「もうすぐだね、頑張ってよ!」と励まされ、これからの活動により一層チカ […]
こどもの国駅 での朝の活動は、お子さん達から、元気をいっぱいもらいました! ランドセルを背負った小学生の皆さん、ジャージ姿の中学生の皆さんが、「田中ゆきさん、頑張ってね!」と笑顔で話しかけてくれました。 通勤の皆さんからも、「もうすぐだね、頑張ってよ!」と励まされ、これからの活動により一層チカ […]
桜台成合自治会の防災訓練は、コロナ禍も継続して行われています。参加者一人ひとりが、全てのメニューを体験できる効果的な防災訓練です。 今回はいつもの消火器の使い方や、傷病者搬送訓練に加えて、非常用発電機の使い方を学ぶ事ができました。早速、その後の地域活動で、発電機を使用する機会があり、皆さんのお役 […]
青葉台二丁目公園の清掃には、小さなお子さんから大人の皆さん、多くの方が参加下さいました。 大量の落ち葉が、公園の至る所で吹き溜まりになり、側溝も詰まらせてしまうほど堆積していました。終わりが見えないほどの落ち葉の嵐に、皆さんとチカラを合わせて清掃を行いました。 小学生くらいのお子さんが、ほっぺ […]
毎回、駅頭活動では、どの駅でもドラマがあり、私の記憶に残る出来事が起こります。 市が尾駅での朝の駅頭活動では、母校桐蔭学園高校の先輩に久々にお会いし、活動の写真を撮影頂いたり、また母校青葉台小学校の後輩に出会い、びっくりするような嬉しい再会と出会いがありました。 そして沢山の乗降客の皆さんが行 […]
「おはようございます!」と清々しいお返事を下さる通勤・通学の皆さんに、元気づけられる田奈駅での活動。 風の強い寒い朝にも関わらず、ポケットから手を出して市政レポートを受け取って下さる皆さんにも、感謝の気持ちがあふれます。 田奈駅前には、幹線道路が通っており、左右2箇所、横断歩道を渡って駅に来られ […]
ポストも凍る恩田駅での朝の駅頭活動。 キンと冷えた閑静な住宅街に朝7時に「ボーン」とお寺の鐘が鳴り響き、朝焼けの森が美しく、そして、うし電車も応援してくれる、元気いっぱいの活動となりました。 手先も足先も痛いと感じる位の寒さでしたが、多くの皆さんが市政レポートを受け取って下さり、励ましのお言葉 […]
今週は朝から夕方まで、市庁舎にて、『予算研究会』が行われています。 各局60分、予算概要の説明と質疑応答の時間が設定されています。これから本格的に始まる予算審議へ向けて、各局の令和5年度の事業ひとつひとつについて、局の考え方や姿勢を確認できる貴重な時間です。 山中市長になり、初めての中期計画が […]
昨日1月30日(月)から3月16日(木)の日程で、第1回市会定例会が始まりました。令和5年度の予算を決める重要な議会となります。 山中市長が策定した『横浜市中期計画2022~2025』が反映された予算案となっているかも注視が必要です。 予算特別委員会では、局別審査が行われ、1事業1事業の予算に […]
江田憲司衆議院議員の『新春の集い2023』が、新横浜プリンスホテルホテルにて、盛大に開催されました! 3年ぶりとなり、またコロナ禍に配慮し、席数を減らし、アクリル板の設置、酒類の提供のない形式となりましたが、コロナ禍に負けない素晴らしい『新春』を、皆様と迎えることができました。 江田さんの講演 […]
私のお気に入りの場所、市庁舎1階のいけばなスポット。 小さなスペースに飾られた『いけばな』ですが、市庁舎全体を趣きある豊かな空間にしてくれています。 新年を祝う華やかな『いけばな』は、サルスベリ、ダイオウショウ、シンビジウム、ウインターベリーが融合し、和の自然美と力強さを感じました。 今年も […]