- 2020年11月11日
新人女子、お揃いグッズで頑張ります!!(2020.11.11)
それぞれの地元で、2か月に渡る署名活動を終え、会派控室での再会。同期女子は女性ならではの、活動中の困難を語り合い、労い合うことのできる貴重な存在。 3人とも人生経験も、個性もそれぞれ違って、それがまた互いを刺激し合い、足りないものを補い合える良さがあります。 地元活動中は、なかなか会えませんが […]
それぞれの地元で、2か月に渡る署名活動を終え、会派控室での再会。同期女子は女性ならではの、活動中の困難を語り合い、労い合うことのできる貴重な存在。 3人とも人生経験も、個性もそれぞれ違って、それがまた互いを刺激し合い、足りないものを補い合える良さがあります。 地元活動中は、なかなか会えませんが […]
青葉区育ちの浜柿、旭区育ちの露地みかん。地域の方が採れたてホヤホヤを、田中ゆき事務所へ届けて下さいました!! 青葉区では、いま『浜柿』のノボリが各所で見られ、甘味と香り抜群の『浜柿』を求める皆さんでいっぱいです!そして、旭区育ちのみかんは、葉っぱが付いた瑞々しい完熟みかん。ご自宅のお庭で育った貴 […]
コロナ禍、初の生演奏のコンサートへ。青葉公会堂で開催された、2020 青葉音楽百景『青葉区民音楽祭』。 15時からの横浜緑吹奏楽団の第3部では、オリンピックマーチに始まり、バッカナール、フランス組曲、最後は懐かしの時代劇テーマソングと多彩なプログラムのあっという間の40分でした。 ソーシャルデ […]
署名活動では、地域の皆様から沢山のご署名を頂きました。連日、その署名簿の精査と集計をしております。 一冊一冊を手に取ると、9月4日からの2か月間、駅や街なか、訪問にてご署名下さった方々の姿が思い浮かび、ありがたく、胸が熱くなります。そして、そのお一人お一人のご署名の重みをひしひしと感じます。 […]
2020年(令和2年)11月5日(木)号 のタウンニュース(青葉区版)に市政報告を出させて頂きました。 タウンニュースWEB市政報告【14】 2020年(令和2年)11月4日(木)号令和元年10月、県条例で義務化 自転車保険、必ずご加入を!過去の掲載記事一覧はこちら
昨日11月4日を持ちまして、カジノ反対の住民投票を求める署名活動が終了致しました。ご署名にご協力下さった皆様、応援のお言葉を下さった方、本当にありがとうございました! 9月4日からの2か月間、駅頭や街頭活動、ご訪問でのご署名のお願いなど、おひとりでも多くのカジノ反対の思いを署名という形で、集めさ […]
「ありがとうね。こんなに冷たい手をして。風邪ひかないようにね。」 夕刻の寒い中、マイクを持つ私の目の前に、見知らぬ女性が突然私の手を包み込むように握って下さいました。 目に涙を浮かべて、私に労いのお言葉をかけて下さいました。その後、しばらくの間、私はマイクを持ってお通りの皆様へお声かけするにも感極 […]
「ゆきちゃん、大きくなったね。オカッパの頃が懐かしいわ。応援しているから頑張ってね。」「このくらいしか、力になれないけど、近くに住む娘を連れて来たわ。ゆきちゃんに、いっぱい可愛がって貰った恩返し。」 カジノ反対署名活動が始まってから、今までなかなか再会の機会のなかった、小学校時代のご近所さんや、同 […]
署名活動が出来るのも11月4日まで、残す所あとわずか。今まで署名スポットを設けた事のない場所に、机とノボリを車に積んで移動し、青葉区内の様々な場所で署名活動をしています。 いつもと風景の異なる場所に立ち、お通りになられる方も初めてお目にかかる方が多く、私自身も気持ち新たに署名のお声かけができて、 […]
署名活動が出来るのも11月4日まで、残す所あとわずか。今まで署名スポットを設けた事のない場所に、机とノボリを車に積んで移動し、青葉区内の様々な場所で署名活動をしています。 いつもと風景の異なる場所に立ち、お通りになられる方も初めてお目にかかる方が多く、私自身も気持ち新たに署名のお声かけができて、 […]