- 2019年10月21日
20191021駅頭@青葉台駅
月曜日の朝の青葉台駅。昨年まで皆さんと同じように通勤していた私にとって、月曜日の朝は、何だかせわしく、1週間のスケジュールで頭がいっぱい。青葉台駅へ急ぎ足で向かう皆さんのお気持ちを察し、お声かけも、市政レポートをお渡しするのも、皆さんのご様子を拝見しながらです。地元ということもあり、温かく励ましのお […]
月曜日の朝の青葉台駅。昨年まで皆さんと同じように通勤していた私にとって、月曜日の朝は、何だかせわしく、1週間のスケジュールで頭がいっぱい。青葉台駅へ急ぎ足で向かう皆さんのお気持ちを察し、お声かけも、市政レポートをお渡しするのも、皆さんのご様子を拝見しながらです。地元ということもあり、温かく励ましのお […]
今朝は雨の予報でしたが、通勤通勤時間は、曇天でした。あざみ野駅の朝は沢山のバスが行き交い、乗降される方が多く、母校桐蔭学園の生徒さん達もバスを待つ列を連ねます。駅頭活動では、市政レポートをお配りしますが、混雑したあざみ野駅では、皆さんのお邪魔にならないよう気をつけています。私も昨年までは、あざみ野 […]
この秋一番の寒さを感じる今朝は、恩田駅での駅頭活動からスタート!手先が痺れるくらい寒くて、駅前を走ったりして、身体を温めながら、通勤通学の皆様に朝のご挨拶。恩田駅で感じる寒さは、今年1月初めて一人で駅頭を始めた際に、恩田駅前の赤いポストに霜が降りて凍っていた時のことを思い出させてくれました。あと2 […]
朝のあざみ野駅は、バスの発着が多く、行き交う人の流れも早いです。通勤・通学の皆さんの妨げにならないよう、周囲に気を配りながらの駅頭活動は緊張の連続です。母校桐蔭学園の生徒さん達も、大勢あざみ野駅からバスに乗ります。後輩達のバス待ちの列を横目に、駅頭活動するのも、身が引き締まる思いがします。久しぶり […]
雨と寒さが予想された今朝でしたが、朝の田奈駅頭では、雨に降られることなく、穏やかな気候に恵まれました。いつも応援して下さる地域の方々にもお会いし、介護士の雇用や青葉区でも増え続ける外国人の方々への支援について、お話しする事ができました。駅頭活動は、地域の課題をキャッチする貴重な場でもあり、引き続き […]
今日は可愛らしいカマキリが、たまプラーザ駅前でお出迎え。私の駅頭をずっと見守ってくれて、終わった後も愛らしい姿で癒してくれました。昨日までとは、打って変わり、今日は朝から日差しが強く、日傘をさして通勤される方も多くいらっしゃいました。日傘と手荷物で大変な通勤時にも関わらず、レポートに手を差し伸べて […]
今日は昨日よりも、さらに涼しく感じる朝となりました。日の出も徐々に遅くなるの感じ、少し寂しい気持ちになります。こどもの国駅は、ランドセルを背負った小学生、ベビーカーや抱っこで通勤のパパやママと一緒に駅に入ってい姿が多く、その可愛らしさに自然と笑顔になれる駅です。また、駅のすぐそばには、小さな林道も […]
秋の訪れを感じる爽やかな朝。閑静な住宅街の中にある恩田駅での駅頭スタート。おひとりお一人と、しっかりと目を合わせて、ご挨拶したり、お話できるアットホームな恩田駅。通りすがりのお車の中から、お声かけ頂くことも、しばしば。今日も皆さんに元気を頂き、一日の仕事に全力を注いで頑張ります!
今朝は猛暑再来。陽射しが強く、行き交う皆さんの表情も辛そう。藤が丘には大学病院があり、早朝から多くの医療スタッフの方々がお仕事へ向かわれます。私自身、病院勤務の時は、朝から緊張感いっぱいで、通勤時には当日の勤務の事で頭がいっぱいでした。命を守るお仕事をされている皆様に感謝の気持ちを込めて、朝のご挨 […]
今朝も暑さ和らぎ、通勤・通学の皆さんの装いも秋めいて来ました。江田駅では、スクールバスを待つ小学生や地元の高校生が楽しそうに会話をしながら通学する姿に、自然と笑みがこぼれます。一方で、夏休み明けは、子ども自殺件数が高く、先日も悲しいニュースが報道されていました。日本は、若者の自殺率が先進国の中では […]