2020年6月25日 大好きな『もも』の季節がやって来ました! 毎年楽しみにしている、青葉台の茶乃菓さんの産直の桃。今年も暖簾が店頭に掲げられ、可愛らしい桃が店頭、店内に所狭しと並んでいます!茶乃菓さんは、製菓材料を主に販売され、製菓、製パンの材料を買いに行った事がきっかけで、素敵な店主さんに出会いました。 コロナ […] 続きを読む
2020年6月24日 大好きなお食事処「おぎ」さんと、2人とも大好きな食材のお買物。 柿の木台にある田原精肉店さんの沖縄豚のコクと甘味のある味、新鮮さに魅せられ、再訪しました。今回は、いつも地元食材やお料理の話で盛り上がる、青葉台の古民家お食事処「おぎ」さんと一緒に! 店内に並ぶキラキラとした沖縄産豚。ロースやモモ […] 続きを読む
2020年6月22日 ツバメの赤ちゃん達が青葉区から巣立って行きます!! 子どもの頃は、私の地元青葉台でも梅雨の季節になると、あちらこちらで見かけたツバメの巣。親鳥がエサをくわえて巣に近づくと沢山のひな鳥が「ピーピーピーピー」と口をパクパクして欲しがる姿を見るのが梅雨の風物詩でした。最近はめっきり見かけなくなりました […] 続きを読む
2020年6月21日 梅雨の中休み。事務所前、環状4号線沿道を地域の皆さんと一緒にお花でいっぱいに! 年に2回、環状4号沿いのお花を植え替える日を楽しみにしています。今年はコロナの影響で開催されるか心配されましたが、地元自治会の皆さんと、また一緒にお花でいっぱいにする事ができました! 暑い日差しの元、マスクと虫刺さ […] 続きを読む
2020年2月18日 『福祉の手しごと美味しい逸品即売会』本日最終日です!たまプラーザ東急の地下1階スキップコートで、2月15日(土)〜開催されている、ワクワクがいっぱいの催事です。青葉区の就労継続支援施設だけでなく、横浜市、神奈川県、他県からも出店しており、障がい者の方々の『手しごと』が光る逸品が販売されています。一店 […] 続きを読む
2020年2月16日 青葉区の剣山公園では、地域防災フェスティバルが盛大に開催されました!!モバイルファーマシーや放水体験など、日常では見て触れたり、体験できない防災関連の出展が沢山あり、充実したフェスティバルでした!あいにくの雨模様でしたが、地域の皆さんが甘酒やお汁粉、うどん、豚汁などの屋台で振る舞ったり、お子さん達も […] 続きを読む
2020年2月15日 地元青葉台中学校の防災訓練に参加しました!青葉台中学校は、私の住まいの地域防災拠点としてだけでなく、私が災害支援ナースとして参集する定点診療拠点でもあります。とても心強かったことは、青葉台中学校の生徒さんが積極的に参加下さったことです!発災時、生徒さん達が学校にいるケースもあると思います。若い力が自 […] 続きを読む
2020年2月9日 こんの典人市会議員の新春の集いが、今年も盛大に開催されました!参加者皆さんで楽しむマジックショーやジャンケン大会など、ワクワク、ドキドキ、笑いの時間を過ごさせて頂きました。何よりも、今野さんの支援者の皆さんが、明るくて、温かくて、一体感があって、素敵な新春の集いになっていることを実感しました。全ては […] 続きを読む
2020年2月2日 第25回青葉区スポーツ人の集いが盛大に開催されました!青葉区体育協会主催によるこの集いでは、青葉区のスポーツの普及や振興に貢献された皆様が表彰を受けられました。母校桐蔭学園高校の和太鼓部の皆さんの太鼓の演奏では、会場全体が祝福ムードに包まれ、心に残る貴重な会となりました。私も青葉区で地域のミニバスケ […] 続きを読む
2020年2月1日 今日は田中ゆき事務所のある、桜台成合自治会の防災訓練が行われました。朝早い時間の開始でしたが、沢山の地域の皆さんが参加され、熱心に訓練に取り組みました。火災発生時の行動、水消化器の使い方、負傷時の三角巾の使い方と家庭用ゴミ袋の活用、毛布を使った傷病者の搬送と盛り沢山の内容でした!災害時、身近にあるも […] 続きを読む