これからますます必要とされる訪問看護(2025.3.31)

かながわ訪問看護の日が、横浜市庁舎アトリウムにて、開催されました。

高齢化が進み、在宅医療や介護を必要とする方も増えることが予想され、今後ますます訪問看護の果たす役割が重要となって来ます。とは言え、日頃の生活の中で、訪問看護が身近にある方は少なく、訪問看護を利用して、在宅療養をすることが想像できない方もいらっしゃいます。また、私も看護師として病棟で勤務していた頃は、訪問看護について、学び体験する機会がなく、その後、地域包括支援センターや看護教員となって、初めて訪問看護について、知ることになりました。

私の家族も、在宅医療にて、訪問看護を利用し、療養生活を送りました。在宅医療の要となるのが、療養者や家族の支えとなるのが、訪問看護というとことを肌身で感じました。今でも訪問看護の思い出や、支えになって下さった看護師さんへの感謝の気持ちを忘れることはありません。

かながわ訪問看護の日では、訪問看護利用者、訪問看護に関わる医師、訪問看護師、そして新卒から訪問看護の道を選んだナースの話しがありました。訪問看護について、普段なかなか知ることの出来ない、訪問看護を受けることで、住み慣れた我が家で療養生活を送れること、また訪問看護師として働くことのやりがいを知る、貴重な日となりました。

これからも、青葉区など、身近な所で、もっと訪問看護を知っていただき、また訪問看護師を目指す人材が増える、取組みを進めて参りたいと思います。

写真の説明はありません。
写真の説明はありません。
>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG