- 2021年1月18日
青葉区みたけ台産・お米「はるみ」に舌鼓!!(2021.01.18)
「はるみ」と聞くと、柑橘類をイメージされる方も少なくないと思います。「はるみ」は、神奈川県平塚市生まれのお米です。 生産農家さんから、「有名なブランド米よりも美味しいから食べてみて!」と言われ、早速炊いてみました。 私はミルキークイーンやゆめぴりかのような、モチモチとして、甘味と香りの強い品種が […]
「はるみ」と聞くと、柑橘類をイメージされる方も少なくないと思います。「はるみ」は、神奈川県平塚市生まれのお米です。 生産農家さんから、「有名なブランド米よりも美味しいから食べてみて!」と言われ、早速炊いてみました。 私はミルキークイーンやゆめぴりかのような、モチモチとして、甘味と香りの強い品種が […]
「レストランやホテルからの注文が軒並み減って、大幅な減収で…」 地域の声を聞いて回ると、2度目の緊急事態宣言により、経営に大打撃を受けている事業者さんの悲痛な声が聞かれています。 先日政府からは、現在時短協力金が支給されている飲食店だけでなく、コロナの影響を受けた様々な事業者への支援金を検討して […]
持続化給付金、家賃支援給付金の申請期限が2月15日まで延長される事が決まりました。緊急事態宣言の中で申請書類の準備が困難な方に対し、1月末までに簡単に理由を申し出る事で、2月15日まで申請頂けます。申請者の方々の事情に応じて対応するとの事です。 書類の提出期限延長の申込期限は2021年1月15日 […]
普段スーパーマーケットに行く時間がなかなか作れない私です… お肉やお魚は、地域のお肉屋さんやお魚屋さんで、買える時間のある時にまとめ買いし、小分けにしてジップロックに入れて冷凍庫に常備しています。一人暮らしの冷凍庫はジップロックで満タン… そして、大好きなお野菜は毎日欠かせない食材。キャベツ一 […]
「えっ?!まとめて申請できないの?」「ずっと時短協力しているけど、どこに何を申請したらいいのか分からなくて…」 連日、地域の飲食店さんに神奈川県の時短協力金の申請についてお声を伺っています。今日も地域を回りつつ、急なお問合せがあり店舗へ伺うと、オーナーさん、店員さんが多国籍。一つ一つ日本語、英語を […]
まるで宝石箱のようなお弁当を作るのは、私と同世代・青葉台育ちの宮下さん!! 全て手作り、無添加、とびきり新鮮な青葉区産のお野菜、さすが青葉区育ちのこだわりと繊細な職人技がぎっしり詰まったお弁当に大感動!! 大好物の玉子焼きをパクりと一口。何か、いつもと違う!?甘くないのです!が、奥深い和洋折衷 […]
1/8(金)の横浜市会にて、『カジノ住民投票条例制定案』が自民党系会派、公明党会派の賛成多数で否決されてしまいました。 地域の皆様からは「まさか否決されるとは思わなかった…」「カジノが横浜に作られてしまうのか…」など、失望や落胆、そしてお怒りの声を多数頂いております。昨年9月から11月の2か月間 […]
神奈川県は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、時短営業要請に協力した飲食店に対して、「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第5弾)」の交付を決定しました。 対象店舗は、今まで夜20時から翌朝5時までの夜間時間帯に営業していた飲食店、喫茶店で、朝5時から夜20時までの間に営 […]
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第4弾)の追加交付について 昨日の緊急事態宣言発出により、本日1月8日(金)から11日(月)までの期間、20時までの時短営業(酒類の提供は19時まで)に協力した横浜市の事業者に協力金が追加交付される事になりました。 対象店舗は、令和2年12/18からの第4 […]
首都圏の1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に対し、特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出されました。昨年の4月7日以来の発出です。 飲食店は、再び午後8時までの時短営業にご協力頂きく事になります。市民の皆さんには、午後8時以降の不要不急の外出自粛やテレワークに協力頂く事になります。期間は1か […]