CATEGORY

活動報告

  • 2024年12月30日

皆さんの健康と幸せの願いを込めて!(2024.12.30)

年末恒例、伊藤美智子師匠のもと、お正月飾りを手作りしました。 今年は藤が丘の相澤畳店さんのいぐさを使って作りました。師匠と楽しく会話をしつつも、手作業には力と心を込めて、完成させました。水色の水引きをアクセントに作ったベースに、ミッキーのポンポン、ドライフラワーで作ったミニブーケ、お正月らしい迎春の […]

  • 2024年12月28日

次世代太陽電池で横浜市の脱炭素推進!(2024.12.28)

横浜市庁舎では、市庁舎を活用した、次世代太陽電池の実証実験が繰り広げられています。 ペロブスカイト太陽電池に続いて登場したのは、建材一体型太陽光発電ガラス「サンジュール」。「サンジュール」はガラスタイプの建材一体型太陽電池で、建築用ガラスとしての役割を担いつつ、再生可能エネルギーも創出できる優れた特 […]

  • 2024年12月27日

1人でも多くの困難を抱える女性の生きるを支えるために(2024.12.27)

横浜市女性議員の会にて、横浜YWCAを視察しました。 横浜YWCAは、1913年から横浜で働く若い女性のために、相談もできる食堂と居場所を開設し、以来、暴力を受けた女性支援事業や精神疾患を抱える女性の自立支援などを行なって来ました。令和6年4月に、「困難を抱える女性への支援に関する法律」が施行されま […]

  • 2024年12月25日

青葉台郵便局の『ぽすみつ』が紡ぐ思い出(2024.12.25)

青葉台郵便局の屋上では、2021年から養蜂を行う「ハニービープロジェクト」が展開されています。 青葉台郵便局のある青葉台エリアは、地域の皆さんが、花や緑を大切にしている街です。ミツバチが花蜜を採りに集まる、花がいっぱいある街だからこそ、実現しているプロジェクトです。また、「ハニービープロジェクト」を […]

  • 2024年12月24日

神奈川大学の竹山団地での取組みに期待!(2024.12.24)

緑区竹山団地にて、来年4月オープン予定の「未来研究所 竹山セントラル」と「空気研究所 竹山エアラボ」を視察しました。 竹山団地では、これまで神奈川大学サッカー部の部員が竹山団地に住み、サッカー部をサポートしている特定非営利活動法人KUSCとともに、竹山連合自治会の協力を得て、様々な取り組みを行ってき […]

  • 2024年12月23日

伝統工芸を広く知ってもらい、継承につなげるために(2024.12.23)

会派視察2日目は、石川県伝統産業工芸館「いしかわ生活工芸ミュージアム」を視察しました。石川県には、輪島塗、山中漆器、九谷焼、加賀友禅など、古くから伝わる伝統的工芸品があり、国指定が10種、県指定が6種、希少伝統的工芸品が20種の計36種類の伝統的工芸品があります。 いしかわ生活工芸ミュージアムには、 […]

  • 2024年12月22日

歩行者優先のまちづくりを目指して(2024.12.22)

会派視察1日目は、金沢市の「歩けるまちづくりの推進」に関する視察を行いました。金沢市は、戦禍にあっておらず、城下町の都市構造が現存しているため、道路空間が狭いという特徴があるまちです。つまり、近世の都市構造が残存しているため、徒歩を前提に「まち」が形成されています。歴史文化遺産を保存する観点から、自 […]

  • 2024年12月20日

市民の声を市政へ届け続けます!(2024.12.20)

令和6年第4回市会定例会が閉会しました。 11月28日(木)から12月19日(木)まで、議案関連質疑や大都市行財政制度特別委員会副委員長として、また子ども青少年•教育委員会委員として、重責を果たすことができました。 これも一重に日々、青葉区や横浜市民の皆さんが、地域課題や市政をより良くしていくための […]

  • 2024年12月18日

ウクレレで、たまプラーザで、Merry Christmas!(2024.12.18)

たまプラーザのウクレレ教室リケズユークの皆さんと、ウクレレ演奏で、ひと足早いクリスマスを楽しみました! ウクレレで、クリスマスソング。20人から30人のアンサンブルでの演奏は、心地よく、楽しく、調和に癒され、余韻に浸っています。会場となった、たまプラーザのiTSCOMホールは、観覧席もいっぱいで、立 […]

  • 2024年12月17日

ダンススポーツのまち、青葉区を目指し(2024.12.17)

青葉区ダンススポーツ連盟主催、青葉区民ダンスフェスティバルが青葉スポーツセンターにて、盛大に開催されました。青葉区のダンススポーツ愛好家が集まり、出会いのダンスやトライアルを楽しむ、クリスマスダンスパーティーとも言える華やかな日となりました。 私も顧問として参加し、今回は小谷会長から直々にワルツやタ […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG