CATEGORY

地元活動

  • 2022年1月27日

青葉区にも梅前線が到来し始めています!(2022.01.27)

 外を歩いていると、ふわっと香る梅の花の季節になりました!毎年楽しみなのが、鉄神社境内にある梅の花を愛でること。小春日和の午後、梅の甘酸っぱい香り、ピンクや紅白の梅の花に包まれて過ごす時は貴重な癒しの時間です。  子どもの頃から、「桜よりも梅の花が好き」と言っては、家族で青葉区内散歩して、梅の花を見 […]

  • 2022年1月26日

のるるんと一緒に癒しのドライブ!(2022.01.26)

 先日、駅の売店に吊るされていた大きな『のるるん』。可愛いらしいので、思わず立ち寄ると、「ふわふわもっちりの弾力で思わず抱っこしたくなります」と。ちょうどマイカー用のクッションを探していた事もあり、売店で購入し、大きいので抱えて持ち帰りました。  本当にもっちりとした抱き心地で、また目が合うたびに、 […]

  • 2022年1月25日

ポツンと無添加天然酵母パンで心も身体も元気に!(2022.01.25)

 奈良はらっぱ公園の少し先にポツンと無添加天然酵母パンを販売している可愛らしいハウスがあります。緑山ハーブガーデンNaturapathの入り口に位置しています。  ハーブガーデンとカフェが併設され、小径の奥にあるカフェでは、パン屋さんで販売されている天然酵母パンとハーブティー、コーヒーのセットも楽し […]

  • 2022年1月24日

ポスター掲示には工具も使い、きれいに貼る工夫を!(2022.01.24)

 日頃よりポスター掲示にご協力下さり心より感謝いたします。  青葉区内、様々な掲示場所を提供いただき、その場所に応じた掲示方法を選択しています。最も重視していることは、掲示場所を綺麗に保つこと、景観を乱さないようにすることです。  ご自宅の壁や塀、フェンスや生垣など、場所に応じて、両面テープやワッポ […]

  • 2022年1月23日

テイクアウトとデリバリーで『レシ活チャレンジ』!(2022.01.23)

 皆さん、横浜市の『レシ活チャレンジ』に参加してみませんか?!  昨年12月から始まった『レシ活チャレンジ』は、横浜市内の飲食店を利用し発行されたレシートを活用したポイント還元制度です。  1月21日の「まん延防止等重点措置適用」により、テイクアウトとデリバリー(※店内飲食は除く)が対象となりました […]

  • 2022年1月22日

シリーズ:#田中ゆきの委員会視察 vol.12

郊外部再生・活性化特別委員会② スプラス青葉台 『スプラス青葉台』に行ったことがありますか?!皆さんの身近な青葉台郵便局の空き区画を活用した施設です!  横浜市と東急(株)は、まちづくりの包括協定を締結し、東急田園都市線沿線エリアで、郊外住宅地再生の取組「次世代郊外まちづくり」を進めています。  こ […]

  • 2022年1月21日

寒さ厳しい夜は優しいお母さんのおでんに癒されて!(2022.01.21)

 地域を回り冷えた身体には、優しい味のおでんが身に染みます!  青葉区田奈町にある、知る人ぞ知る家庭の味の名店『魚彩』では、今おでんが旬を迎えています。  テイクアウトもできて、おでんつゆもつゆだく、からしもいっぱい付けてくれます。好きな具材を選んで詰めてもらいます。私が選んだのは、大根、はんぺん、 […]

  • 2022年1月18日

文化芸術の魅力で、元気と笑顔あふれる青葉区に!(2022.01.18)

 青葉区民音楽祭が、青葉区民文化センター フィリアホールで開催されました!青葉区で活動する多彩なジャンルの器楽団体、8団体がハーモニーを奏でるニューイヤーコンサートとなりました。  青葉区民音楽祭は、『青葉区民芸術祭』のステージ部門の一環であり、青葉区民の皆さんが日頃の文化活動の成果を発表し、文化を […]

  • 2022年1月17日

地域伝統文化を大切にする青葉区に感謝!(2022.01.17)

 年明けから先週末にかけて、青葉区でも数多くのどんど焼きが行われました。  昨年は多くのどんど焼きが中止となりましたが、今年は長引くコロナ禍、地域を元気づけよう、無病息災を祈願しようと、感染防止対策を講じ、再開された地域も少なくありませんでした。  コロナ対策だけでなく、熱い熱い火の管理、お飾りに付 […]

  • 2022年1月16日

お一人でも多くの地域の皆さんの声を市政に反映するために!(2022.01.16)

 地域行事に伺う中で、私がもっとも大切にしているのは、地域の皆さんのお困り事や市政に対するお声に耳を傾けること。  伺う地域によって、またお話をさせて頂く方によって、抱える課題は様々です。毎日沢山の宿題(地域課題やご相談)を頂き、もっともっと地域に足を運んで、皆さんのお声を頂きたいと焦りも感じます。 […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG