CATEGORY

活動報告

  • 2022年2月25日

現場の声が医療局へ届き、市政へ反映される喜び!!(2022.02.25)

 私が医療や看護、福祉、教育の分野の仕事を経験し、市議になってから、実現したいと志していた事柄に一歩前進! ①「市内看護専門学校へ目を向け、現場の声に耳を傾けて、必要とする支援を検討して頂きたい」という現場の声が、医療局へ伝わりました!  看護専門学校には県の支援がありますが、それだけでは運営が大変 […]

  • 2022年2月24日

本日午前11時15分〜予算第一特別区委員会医療局の質問に立ちます!!(2022.02.24)

 いよいよ今日から横浜市会では、局別の予算審議が始まります!令和4年度の横浜市各局の予算を審議する貴重な議会となります。  市議になり、初めて医療局の質問に立つことになりました。これまでの現場経験を活かし、また地域の実情を踏まえ、市民の皆様の命と健康を守る、医療局予算となるよう、質問に臨みます!! […]

  • 2022年2月23日

ピンクシャツデーで思いっきり、意思表示!!(2022.02.23)

 昨日は横浜市会では、ピンクシャツデーに賛同する議員、職員がピンクのシャツや小物を身につけて、「いじめストップ」の思いをつなぎました。  私はピンクジャケット、ピンクシャツデー缶バッジ、ネームホルダーなど、ピンクを強く意識して、「いじめ撲滅」の意思を表示しました。  私も幼い頃は、兄弟のお下がりの服 […]

  • 2022年2月21日

横浜市災害支援ナースに登録しませんか!(2022.02.21)

 昨日は朝9時半〜12時半まで、横浜市災害支援ナースフォローアップ研修がオンラインで開催されました。 「Yナースとして地域をどう守るか」というテーマで、横浜市立大学附属病院の三浦友也看護師を講師に迎え、充実の3時間でした!三浦講師の熊本地震等での被災地支援の経験では、東日本大震災を経験した後も、避難 […]

  • 2022年2月20日

黄色いゴミ袋に落ち葉や腐葉土がいっぱい!(2022.02.20)

 公園清掃では、広場や階段、植え込みだけでなく、重い金網(グレーチング)を外して、側溝に堆積した落ち葉や土砂、底で腐葉土と化した堆積物も除去します!  年末に皆さんと清掃しましたが、冬は落ち葉、強風、今年は降雪と、様々な気象条件で側溝に溜まりやすくなっていたようです。  溝に溜まった重い腐葉土を掘り […]

  • 2022年2月19日

ピンクを身につけて、「いじめストップ!」(2022.02.19)

 2月はピンクシャツデー月間です。ピンクシャツデーのきっかけは、カナダの男子生徒がピンクシャツをからかわれ、いじめにあったことです。翌朝、2人の上級生が「ぼくらもピンクシャツを着ていじめストップを!」と提案しました。賛同した生徒達がピンクシャツや小物をつけて登校し、校舎がピンク色になり、いじめストッ […]

  • 2022年2月18日

横浜市会もデジタル化が進みつつあります!(2022.02.18)

 令和4年度の各局予算案や議会日程など、横浜市会デジタルキャビネットというツールを使い、PCやスマートフォンで確認できるようになりました!  市議になって驚いた事の一つに、毎日のように机上に積まれるペーパーの山がありました。放置すれば雪崩れが起きるほどの紙の山に茫然としつつも、貴重な情報を見逃さない […]

  • 2022年2月17日

予算審議へ向けて、市議4年目ともに頑張ります!(2022.02.17)

 今月末から始まる予算特別委員会の局別審査へ向けて、日々関係各局とやり取りし、質問内容等を深めています。  市民の皆様の目線で、真に必要な予算であるか、適正な予算であるか等、それぞれの事業と向き合っています。  私たちは今年で市議4年目を迎えます。この4年間、同期として心の通う、互いに大切な仲間とな […]

  • 2022年2月15日

心温まる、ホワイトバレンタインデー!(2022.02.15)

 私にとって、たまの贅沢、自分ごほうびと言えば、スタバのフラペチーノ!  バレンタインデーといえばチョコレート。そして、チョコレートといえば、最近目覚めたホワイトチョコレートのとろけるような美味しさ。  はじめての自分チョコに選んだのは、スターバックス『ベイクド&クリーミー生チョコレートフラ […]

  • 2022年2月13日

梅の甘酸っぱい香りに癒されて!!(2022.02.13)

 疲れた時は梅干しでスッキリするように、いまは地元青葉区の梅の香で疲れを癒やしています。  この季節にしかできない、贅沢な癒しです。青葉区内を仕事で回っていると、私の中で梅センサーが働いて、思わず立ち寄って、大好きな梅の香りをいただきます!  今年は寒さが厳しいようで、梅スポットもまだまだ開花をして […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG