CATEGORY

活動報告

  • 2021年3月18日

MIMOSAチャリティコンサートで女性応援!!(2021.03.18)

 コロナ禍において、女性も影響を受けています。相談センターには、雇用の悪化や子育て負担、DVなど、支援を必要としている女性からの相談が次々と寄せらせています。  MIMOSAチャリティコンサートは、女性に寄り添い、支援を広く伝えるために開催されました。  会場となった横浜市庁舎アトリウムには、15: […]

  • 2021年3月17日

『しょうどく大使』は優れた感染予防の門番(2021.03.17)

 出勤したら、シュー、お出かけ時もシュー、議会から戻ったらシュー。  会派控室の入り口には、感染予防の門番、『しょうどく大使』が立ちはだかります!私たちを、コロナ感染等から守るために、手指消毒の普及啓発と励行を促してくれる貴重な存在です。  私は『しょうどく大使』に出会ってから、この前を通る際は必ず […]

  • 2021年3月16日

人を紡ぎ、心を紡ぐ、青葉の春!(2021.03.16)

 念願だった、青葉区の桃源郷「花桃の丘」へ行く事ができました!!  先週末、地元青葉区の皆さんが、SNS等で「花桃の丘」の美しい写真や、ご家族やご夫婦で素敵な時を過ごされたご様子を共有下さり、心癒されていました。  私自身は仕事の関係で「今年はもう行けないかな〜」と諦めていました。日没まで職場に残る […]

  • 2021年3月15日

男性も…ひとりで悩まないで!DV!(2021.03.15)

 本日開かれた、子ども青少年局委員会にて、「男性DV被害者への支援」について、質疑・要望をしました。  令和元年度、横浜市DV相談支援センターに寄せられた相談件数は総数1000件、そのうち男性からの相談は100件でした。男性からの相談が10%であり、「男性はDVを認識しにくい」「相談しにくい」等の理 […]

  • 2021年3月14日

桜台ビレジの異国情緒漂う、寛ぎスペースは私の秘密基地(2021.03.14)

 先日、私の事務所前、桜台ビレジにオープンした「さくら珈房」へ。  一歩中へ入ると、まるで異国のギャラリーに来たみたい!そこには、寛ぎ空間と癒しのソファがあり、座り心地も抜群です。  天井の高い広〜いスペース全体が、オーナーさんのセンスがキラリと光る家具や小物に溢れています。ひとつひとつに魅かれて、 […]

  • 2021年3月13日

青葉区の福祉事業所には、逸品揃い!!(2021.03.13)

 青葉区内の福祉作業所が手掛ける商品の魅力を発信する「第2回AOBAlution (アオバリ)ファンミーティング」がオンラインライブ配信で開催されました!!  第1回目は、美しが丘のPEOPLE WISE cafeにて、「AOBAlution2020」が開催されました。青葉区の障がいをお持ちの方々が […]

  • 2021年3月12日

2021.3.18 横浜市庁舎にて、国際女性デー支援イベントが開催されます!(2021.03.12)

 国際女性デーにあわせて3月18日、横浜市庁舎1階アトリウムで「MIMOSAチャリティコンサート」が開催されます! 「コロナに負けず、女性たちに寄り添うために。子どもたちの失われた喜びを取り戻すために。」をテーマに企画されました。  横浜市会女性議員の会では、当日はコロナ禍の女性支援を考える勉強会を […]

  • 2021年3月11日

東日本大震災から多くの事を学び、活動を続ける事の大切さ(2021.03.11)

 今日で東日本大震災から10年を迎えます。犠牲になられた皆様のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。  東日本大震災を機に、私もだいぶ生活を見つめ直しました。原発の事もあり、環境にも配慮するようになりました。  その一つの取り組みが、タンブラーやマイ箸、エコバッグを […]

  • 2021年3月10日

神奈川県時短協力金(第7弾)情報更新のお知らせ(2021.03.10)

 神奈川県時短協力要請(第7弾)が、正式に3月31日までとなり、掲示物も新たな書式が、ホームページにアップデートされています。  先週末に、旧書式でご案内した事業者の皆様に、新たな書式のご案内に伺っております。私事で恐縮ですが、議会中のため、昨晩お伺いできなかった方には、本日午後〜伺う予定です。   […]

  • 2021年3月9日

予算第二委員会『政策局』の質疑に臨みました!(2021.03.09)

1)コロナ禍における市庁舎低層部の入居事業者との公民連携 ・市民の皆様に資する市庁舎にしていくべき。・市内キッチンカー事業者を集めての、キッチンカー選手権の開催を提案。 2)新たな劇場と舞台芸術の振興 ・箱モノありきで進めるのではなく、市民のニーズを把握すべき。・地域舞台芸術振興、子どもへの舞台芸術 […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG