禅当寺公園のお祭りが週末に行われました。秋風の爽やかな日のお祭り。真夏の酷暑のお祭りが多かったので、何だかホッとひと息、清々しい空気をいっぱい吸って、会場をゆっくりと回ることができました。
主役はやっぱり子どもたち。子どもたちの独創性が光る、手作りのお神輿はキラキラと輝いて、また禅当寺らしさあふれていました。そして、会場内では、子どもたちがダーツやゲームなど楽しめるように工夫がされていました。
大人たちも楽しめるようビールや酎ハイも販売されていて、ゴザの上には、ホッコリちゃぶ台も用意されていて、多世代交流の素敵な場になっていました。無農薬野菜も大人気で、お客さんと農家さんが、お野菜を通して、無農薬の素晴らしさやお料理のお話で盛り上がって、地産地消っていいなぁと感じました。
私もひと夏の思い出が、またひとつ増えて、青葉区の地域特性が光る、多彩なお祭りの記憶のアルバムに、新たな1ページが追加されました。秋もお祭り真っ盛りの青葉区。それぞれの魅力を思いっきり堪能したいです!

