site-cover-L2
  • 2025年11月17日

人とのつながりの温かさに感謝!(2025.10.17)

山内地区センターまつりでは、人と人とのつながりに、心なごみ、癒され、人の温かさを実感する時間を過ごすことができました。 ヘッドマッサージ、ハンドマッサージを体験しました。人の手の温かさ、セラピストの方の心を感じ、身体も心もじんわりと温まる感じがしました。 ボトルシップ製作では、作業工程をマンツーマン […]

  • 2025年11月16日

青葉台一丁目自治会、初の収穫祭を祝し!(2025.11.16)

昨日は、私の育ったまち、青葉台一丁目自治会の皆さんによる、初めての収穫祭が、きのこ公園(青葉台公園)にて、盛大に開催されました! 私が子どもの頃から、念願の青葉台一丁目でのお祭りが、地域の皆さんの力で開催され、沢山の地域の皆さんが楽しむことができたこと、とても嬉しく思います。 お祭りのスタートは、横 […]

  • 2025年11月15日

秋晴れの週末は、奈良の元気をいっぱいもらってスタート!(2025.11.15)

今朝は奈良地区センターまつりから、楽しませていただきました! 10時オープンにもかかわらず、会場内は9時50分頃には、地域の皆さんでいっぱいに。展示やワークショップ、お茶会、手作り無添加菓子やパン、食品販売など、皆さん張り切って、準備されていました。 奈良地区センターで、活動されている皆さんから、こ […]

  • 2025年11月10日

こども、シニア、文化、アート輝く!若草台地区センター祭(2025.11.10)

毎年地域の皆さんと楽しみにしている、若草台地区センター祭。雨模様でしたが、会場は地域の皆さんでいっぱいに。 こども達はNゲージやピンバッヂなど、体験型のイベント、出店や展示ではシニアが活躍。そして、若草台地区センターの特徴とも言える、絵画や書道、川柳、手芸や籐細工、バードカービング、ポーセリンアート […]

  • 2025年11月9日

子どもから大人まで、地域の皆で“すてっぷ”(2025.11.9)

昨日は、青葉台地域ケアプラザにて、“すてっぷまつり”が開催されました! 保育園児のコーラスのオープニングは、会場に集まる全ての世代のこころに響き、まさに皆で“すてっぷ”で、青葉台を温かなまちにしたい思う地域愛を育んでくれたと思います。 障がい福祉事業所の出店も、毎年大人気で、オープニング後はどこも大 […]

  • 2025年11月4日

ともに進もう心の絆を青葉から!(2025.11.4)

昨日は、秋晴れの空の下、『青葉区民まつり2025』が盛大に開催されました! 開場の朝9時30分前から、お子さん連れのご家族からご高齢者まで、入場を待つ皆さんが大行列。青葉区の皆さんにとって、青葉区民まつりは、青葉区民で良かったと思える行事です。 その大きな原動力が『地域の力』。出店やステージで活躍す […]

  • 2025年10月30日

大分県から学ぶ行財政改革(2025.10.30)

政策・総務・財政委員会視察2日目の午後は、大分県の「財源確保へ向けた取組について」知見を得ることができました。 大分県では、国の三位一体の改革等に伴う財政危機以降、常在行革の精神の下、平成15年に行財政改革推進委員会を立ち上げ、平成16年から令和6年まで、5期に渡り、聖域なき行財政改革を実行して来ま […]

  • 2025年10月29日

度重なる災害の教訓を活かした防災対策強化!大分県日田市(2025.10.29)

政策・総務・財政委員会視察2日目午前は、大分県日田市の『地域防災力向上に向けた取組について』学びました。 日田市は大分県西部に位置し、山々に囲まれ、山から流れ出る水に恵まれた盆地です。日田天領水は全国的にも有名な天然水です。市域の約8割が山林で、日田杉など林業、日田梨や梅、椎茸などの農業も盛んな地域 […]

  • 2025年10月28日

久留米市の魅力を全国へ!(2025.10.28)

政策・総務・財政委員会行政視察、第1日目は、『久留米市のシティプロモーション』について学びました。久留米市のシティプロモーションは、大きく分けて2つの方向性で実施されています。 1つ目は、久留米を知ってもらい、気軽に来訪できる場所とする「くるめのみりょく」を情報発信するプロモーションです。ターゲット […]

  • 2025年10月24日

市民目線で議会に臨んだ2か月(2025.10.24)

市会第3回定例会が終了しました。今回の定例会では、9月12日の本会議一般質問、10月3日の資源循環局、10月7日の医療局にて登壇しました。 8月上旬から質問準備を進めて来ました。毎日毎日、市議になって約6年半、市民の皆様から頂いた声を振り返り、課題解決へ向けての質問を作成、練り直し続けました。 私は […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG