site-cover-L2
  • 2021年2月26日

喫茶♪らるご 愛情たっぷり営業中!!(2021.02.23)

 青葉区荏田町のハーモス荏田1階にある『喫茶♪らるご』は、子どもから大人まで、地域に愛される素敵なカフェ!  オーダーしてからドリップする絶品コーヒー、熱々のピザトーストやうどん、おそば、おしるこ等々…メニューも満載で、100円〜300円と大変リーズナブル!  コロナの影響で一時休業していましたが、 […]

  • 2021年2月25日

Pink Shirt Day〜自らの経験を胸に(2021.02.25)

 Pink Shirt Dayはカナダで始まったいじめ反対運動です。いじめに反対する姿勢を象徴するピンクのシャツを着る日です。  日本では、2月の最終水曜日を、いじめについて考え、いじめられている人の気持ちに寄り添う思いを表す日とされているそうです。今日の議会には、ピンクのジャケット、Pink Sh […]

  • 2021年2月24日

青葉区産の柑橘は皮も実も余す所なく頂けます!!(2021.02.24)

 青葉区産のフレッシュな木なりの完熟柑橘類が美味しい季節になりました。無農薬で作られているので、安心安全で新鮮です!!  どうしても苦味と酸味の効いたピールが食べたくなり、夜なべ(夜鍋)で調理。最初に柚子ピール、次に夏みかんピール。皮を千切りにして、何度かお鍋で茹でこぼし、そして砂糖と水、隠し味の岩 […]

  • 2021年2月23日

vol.16 「横浜市の中学校給食」(1)市民の望む中学校給食の実現を!/市政レポート発行(2021.02)

 2021年4月、中学校給食スタート?! 私は2019年4月の選挙公約に「中学校給食の実現」を掲げました。それは、小学校と同様、栄養バランスの整った温かい給食を生徒全員が食べるというものです。 横浜市は今年4月から中学校給食の実施を決めました。しかし、「ハマ弁」を学校給食法上の「給食」に位置付ける内 […]

  • 2021年2月22日

市会図書室は市民の皆様にも閲覧頂けます!(2021.02.22)

 市会図書室は、地方自治法の規定に基づきて設置されており、私たち議員の調査研究に役立つような、図書や資料が沢山配置されています。  今まで病院や学校組織に勤務していた時にも図書室がありましたが、市会図書室の蔵書は市民の皆様に関わる貴重な資料も多く、特に地元青葉区に関するものは思わず手に取り、見入って […]

  • 2021年2月21日

沿道や公園、店内やご自宅からのご声援にお応えできるよう!(2021.02.21)

 地元青葉台、桜台を中心に街宣車で回りました。緊急事態宣言下です。外出を控え、ご自宅でお過ごしの方が多くいらっしゃいます。そして、商店街等で事業を営む方々もコロナの影響を受け厳しい経営状況にあります。  皆様の置かれた状況に配慮し、マイクの音量や話す速度にも注意を払い、コロナ対策や生活・経営相談窓口 […]

  • 2021年2月20日

ピカピカの小学新1年生を安全な通学路で迎えるために!(2021.02.20)

 昨年10月に地域の方から「もえぎ野小学校への通学路として使われている横断歩道が消えかかって、危なくて困っている」とのお声を頂き、青葉警察署、青葉土木事務所へ早期修復等の対応をお願いしていました。  特に低学年のお子さんを持つ保護者の方や新1年生となるお子さんの保護者の方々は、通学路での交通事故をご […]

  • 2021年2月18日

青葉区役所4階フードドライブは明日まで!!(2021.02.18)

 2月8日(月)から青葉区役所で始まったフードドライブも残すところ、本日、明日の2日間となりました。  議会にて、フードドライブの推進を訴え、そして区役所等の身近な公共施設での実施も要望して来ました。早々に取組みを推進した青葉区役所担当課の皆様の声、フードドライブに協力下さった地域の皆様の声を伺いに […]

  • 2021年2月17日

青葉区にはクリエイティブな障がい者就労支援施設がいっぱい!(2021.02.17)

 コロナ禍での1年、地域の障がい者就労支援施設の皆さんのお声を伺い、今後の支援策等についてご一緒に考える機会を持つようにしています。  青葉区は年間を通じて地域イベントが盛り沢山で、イベントでは障がい者就労支援施設の多彩な出店が大人気でした。しかし、コロナ禍でイベントは軒並み中止。施設の皆さんの商品 […]

  • 2021年2月16日

横浜の空を見上げて、心も身体もリフレッシュ!(2021.02.16)

 最近は毎日、朝から晩まで来たる予算委員会や常任委員会の質問準備。3時間、4時間、集中してヒアリングをしたり、すぐにメモをまとめたり、室内にこもりっきりです。  席を外すのはお手洗い休憩くらい。1日1〜2回の貴重な時間は、ちょっと足を延ばして、リフレッシュ。誰もいない静かなこの場所で、一旦マスクを外 […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG