CATEGORY

活動報告

  • 2022年11月18日

シリーズ:#田中ゆきの視察報告@東京消防庁消防学校(2022.11.18)

 東京消防庁消防学校は、渋谷区西原に広がる広大な敷地に、最新鋭の訓練機器などが設備が充実した、消防学校の聖地ともいえる訓練環境が整備されています。  地下鉄での火災やテロ、事故を想定した訓練を実施できる環境もあり、都営浅草線の車両を実際に地下に配置し、訓練が行われています。  また、煙を発生させ、そ […]

  • 2022年11月17日

シリーズ:#田中ゆきの視察報告@アーティゾン美術館(2022.11.17)

 アーティゾン美術館は、公益財団法人石橋財団ブリヂストン美術館が新しく生まれ変わり、名称変更し、新しい美術館として誕生しました。 「ARTIZON」(アーティゾン)は、「ART」(アート:芸術)と「HORIZON」(ホライゾン:地平)を組み合わせた造語で、時代を切り拓くアートの地平を多くの方に感じ取 […]

  • 2022年11月16日

『たまりんば』で甘〜い焼き芋はいかが!(2022.11.16)

『すすき野たまりんば』は、地域の皆さんの憩いの場として愛され、癒しのカフェでもあります。私も青葉区内を回っていて、ホッとひと息つきたい時には、ふらっと立ち寄ります。美味しい淹れたてコーヒーと、運営している方々、地域の皆さんとのコミュニケーションに元気を頂いています。  そして、この季節は甘美な焼き芋 […]

  • 2022年11月15日

もえぎ野池のライトアップで、ブルーライトヨコハマ!(2022.11.15)

 港町ヨコハマから遠い横浜市青葉区ですが、夜景の織りなす美しさは、まるで臨海都心部に来たよう。  水面にはブルーライトが池にロードを創り出し、もえぎ野を囲む木々は水面に紅葉のアンバー色を灯し、幻想的な港町を彷彿としました。  公園内の遊歩道は、竹灯籠で足元が照らされ、秋の夜を楽しむムードも演出されて […]

  • 2022年11月14日

再会と再開に嬉し涙の若草台地区センターまつり!(2022.11.14)

「また会えて良かった!」「おまつりが再開できて良かった!」と何度言葉にし、何度心の中で思ったか、分からないほど、嬉しかった『若草台地区センターまつり』。  3年前の地区センターまつりでお会いして以来の展示発表の皆さん、しばらくお会い出来なかった地域の皆さん、元気いっぱいの子ども達、横浜市消防音楽隊の […]

  • 2022年11月13日

秋の文化芸術、読書、レジャー満載の奈良地区センター祭り!!(2022.11.13)

 書道に絵手紙、籐細工に和小物、音楽会、移動図書館、そして室内で釣り堀と、盛り沢山の奈良地区センター祭り。3年ぶりの再会とは思えないほど、皆さんとの会話や素敵な手仕事の話題がたえない、楽しく充実した時間になりました。  和小物や籐細工も、その繊細さや美しさに惚れ惚れし、いくつか私の生活に彩りを加える […]

  • 2022年11月11日

「オープンガーデンあおば2022」を楽しもう!(2022.11.11)

 11月3日から始まった「オープンガーデンあおば2022」では、青葉区内28 か所の会場で花や緑を楽しむことができます。  地域の皆さんが心を込めて手入れされているお庭や、花壇等を会場として一般の方に公開し、見ていただくイベントです。皆さんが、花や緑を愛する心でつながり、小さな交流が沢山生まれること […]

  • 2022年11月10日

横浜市は、市内全域ポイ捨て禁止です!(2022.11.10)

 今月の青葉台連合自治会清掃活動に参加しました。  私は環状4号線から一本裏通りを担当しました。特にタバコの吸い殻のポイ捨てが多い状況でした。  子ども達も通学など頻繁に利用する道であり、タバコの吸い殻に含まれる有害物質、歩きタバコの煙による害も心配されました。また、住宅街でもあり火災の危険性も懸念 […]

  • 2022年11月9日

子ども達のひたむきな姿に感動の公園清掃!(2022.11.09)

 11月5日(土)の青葉台二丁目公園の公園清掃には、多くのお子さん達、保護が参加してくれました。  ゴミを拾ったり、落ち葉を集めたり、ゴミ袋を堆肥コンポストへ運んだり、それぞれが主体的に、一生懸命に役割を果たしている姿には心打たれました。  また、保護者の皆さんが、お子さん達を温かく見守り、安全で楽 […]

  • 2022年11月8日

ガツンとガッツリ!日体フェスティバル!(2022.11.08)

 青葉区にある日本体育大学横浜健志台キャンパスで開催された『第55回日体フェスティバル』は、イベントも展示も食もエネルギーの宝庫!  今回のテーマは、「獅子奮迅」。学生を日体大のシンボルである獅子に見立て、猛進する様を表現し、再び活気あふれるフェスティバルを開催したいという実行委員の皆さんの思いが、 […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG