- 2023年4月17日
青葉区の少年野球を全力で応援!!(2023.04.17)
昨日は晴天の下、第57回青葉区少年野球大会の開会式が開催されました! 少年野球チームの入場行進では、私たち来賓が審査員となり、入場行進の優秀賞が決まり表彰されます。小学校低学年から高学年まで、それぞれのチームの素晴らしい行進に、1チームを選ぶのは難しいほど。チームワークを大切にするスポーツだから […]
昨日は晴天の下、第57回青葉区少年野球大会の開会式が開催されました! 少年野球チームの入場行進では、私たち来賓が審査員となり、入場行進の優秀賞が決まり表彰されます。小学校低学年から高学年まで、それぞれのチームの素晴らしい行進に、1チームを選ぶのは難しいほど。チームワークを大切にするスポーツだから […]
青葉区みたけ台『美竹会』27名御一行様が、市庁舎見学にお越し下さいました! 傍聴席だけでなく、本会議場に入り、議員席や議長席、市長席など、見て座って体感することができます。 各議員席に設置された、名札を立て、押しボタン式の採決やインターフォンを実際に触れて、議会の様子を体感して頂きました。 […]
昨日のタウンニユース青葉区版に、統一地方選挙の記事が掲載されました。 当選が決まった瞬間は、記事にあるように「4年前から地道に続けてきたことを、具体的な実現に向け、形にしていける」とほっと胸をなでおろしました。 市議1期目4年で、青葉区の介護施策や若者活躍、女性の起業支援、地産地消、次世代エネ […]
昨日は青葉区役所にて、当選証書付与式が執り行われました。 2019年の初当選の時よりも、さらに重みを感じる当選証書です。 「2期目は厳しい」と言われる選挙戦、そして、ボランティアの皆さんとの初めての選挙戦でした。 選挙前も期間中も、これまでの4年間、私を支えて下さった皆様への想い、私の果たすべ […]
私の地元、育ったまち、青葉台の皆さんに、2期目当選のご挨拶。 沢山の方に、「頑張ってよ!」の期待のお声を頂きました。2期目に力を入れて取り組みたい政策や、市議としての役割をお伝えし、皆さまから貴重なご意見も多数頂きました。 私が駅に、まちに立ち続けて来たのは、皆さまがまちや暮らしのお困りごとを […]
選挙期間中も、道路やゴミ集積所、子育て、介護のご相談を頂き、スピード感を持って対応しています! この青葉台二丁目の一時停止について、目の前を通る道路は、スピードを出して走る車が多く、この停止線が消えかけていた時期は、衝突事故の発生が懸念される場所でした。 路面標示がくっきりと修復され、車を利用 […]
厳しいと言われる2期目の挑戦!『チーム田中ゆき』で初挑戦!! ポスター貼りも、ビラ配りも、街宣車のドライバーも、選挙そのものが初体験の皆様とのチャレンジ。 選挙戦が始まるまで、想像もつかない展開、そして9日間の毎日毎日が新しい経験の日々。私も、街宣車の運転や、諸手続きも、初体験。駅頭活動も選挙 […]
サクラ、ハナミズキ、チューリップ、菜の花、梨の花etc 青葉区は、花いっぱいのまち。地域の皆さんが、花壇のお手入れを下さっているお姿が選挙カーから、見えることもしばしばで、感謝の気持ちをお伝えしています。 花いっぱいのまち青葉区で育った子どもたちは、きっと私と同じように、草花が大好きな、自然を […]
身体は小さくとも、皆様にとって安心して頼れる市議でありたいと、これまでの4年間、青葉区内を駆け巡り、頼れる背中となれるよう、市議としての鍛錬を続けて来ました。 お一人おひとりのお困りごとに寄り添い、二人三脚で解決へと歩み続け、私の背中も少しずつはですが、大きく成長してきたと思います。 「身近なお […]
選挙カーでの街宣活動では、私の大切なふるさと青葉区の自然豊かなまちを、縦横無尽に巡っています。 田畑の多い地域では、農作業やお野菜販売をしながら、応援のエールを送って下さる皆様に思いっきり、手を振りその思いに応えています。 たけのこの時期、窓の外から吹き込む青葉の風からは、瑞々しいたけのこの薫 […]