- 2023年7月10日
シリーズ:江田けんじ衆議院議員タウンミィーティング@奈良地区センター
昨日は、奈良地区センターにて、江田けんじ衆議院議員のタウンミィーティングが開催されました。 会場は満室となるほどで、江田さんの講演に聞き入る皆さん、講演後に熱心にご質問や感想を述べられる方々が多く、政治への関心の高まりを感じました。 私もお時間を頂戴し、市政についてお話しをさせて頂きました。お […]
昨日は、奈良地区センターにて、江田けんじ衆議院議員のタウンミィーティングが開催されました。 会場は満室となるほどで、江田さんの講演に聞き入る皆さん、講演後に熱心にご質問や感想を述べられる方々が多く、政治への関心の高まりを感じました。 私もお時間を頂戴し、市政についてお話しをさせて頂きました。お […]
昨日は私の母校桐蔭学園にて、桐蔭会(同窓会)の総会・代議員会、ホームカミングデーが開催されました。 私も運営スタッフとして、準備から開催まで、関わらせて頂き、昨日の本番はとても緊張し、無事に終了を迎えた時はホッとしました。 卒業生で、現在桐蔭学園統括本部校長・岡田直哉先生の「皆様、お帰りなさい […]
常任委員会の視察、消防局関連では、千歳市防災学習交流センター「そなえーる」を視察しました。 「そなえーる」は、災難を「学ぶ・体験する・備える」をキーワードに、様々な災害の疑似体験をしながら、防災に関する知識や、災害発生時の行動を学ぶことができる施設です。地震体験や煙避難体験など、災害現 […]
常任委員会の視察2日目、にぎわいスポーツ文化局に関わる視察として、岩見沢市観光振興戦略ならびに、ホテルメープルロッジで知見を深めました。 岩見沢市は、富良野や旭川といった有名観光地へのルート上に位置していますが、岩見沢へ立ち寄り、滞在する観光客が多くないという課題を抱えていました。 とは言え、 […]
常任委員会の視察1日目は、にぎわいスポーツ文化局関連にて、サッポロ・シティ・ジャス実行委員会の視察を行いました。 サッポロ・シティ・ジャスは、都市型ジャズフェスティバルとして、2007年に開始し、今年で17年目を迎えます。札幌芸術の森や市内各所を会場に、一年を通じて多彩な事業を展開しています。 […]
100円玉をコツコツと貯めているのは、青葉区内のお野菜ロッカーでのお買い物を楽しむため。 先日も、たまプラーザを車で移動していると、お野菜ロッカーが視界に入り、早速立ち寄ってみました。 夏野菜の美味しい季節になりました。キラキラ輝くミニトマトの入った小部屋のロッカーに、初めて見るような縦長円形 […]
いま、いっぱいのひまわりが、市庁舎を囲み、通る人に元気や笑顔を与えてくれねいます。 ひまわりロードを歩いていると、ニコニコとしたひまわり達に、声をかけてもらっているような気分になります。 ひまわりを漢字で書くと「向日葵」と表すように、みな太陽のある方向を向いて咲いており、その姿にも、ひまわりの […]
私、田中ゆきも冒頭にご挨拶させて頂く予定です。皆さんと一緒に学びを深めて、より良い政治を目指したいと思います! (参加申込)https://forms.gle/BZKzfDT9bfZK51Ha8ご参加いただける方は上記フォームからお申し込みの上、きっかけの紹介議員で、「田中ゆき」をお選びください。 […]
夜7時半を過ぎても、空はまだ明るさの残るヨコハマの夜景。同じ時間まで仕事でも、外に出た時に空が明るいと、何だか嬉しくなります。 6月21日に夏至を迎え、今が最も日が長い頃だと改めて気づき、月日を意識して暮らすことも大切だとつくづく感じました。 今日で6月も最後の日です。明日から7月と思うと、月 […]
青葉区には、レンタサイクル(自転車)・シェアサイクルのポートが24ヵ所あります。 シェアサイクルは、HELLO CYCLINGに会員登録することで、利用できます、片道だけ利用したいなど、気軽に利用できて、地域を横断して乗り捨てもできます。 HELLO CYCLINGでは、サイトから […]