- 2023年6月15日
『つながる韓国2023』で旅した気分!(2023.06.15)
横浜市役所で韓国イベント「つながる韓国2023」が開催されています! 昨日から明日16日(金)までの3日間、横浜市役所で本場韓国を満喫!K-POPライブや韓国メイク実演、グルメや文化体験など、まるで本場韓国を旅しているような、リアル感満載のイベントです。 若かりし頃、韓国を旅した時の記憶、「ト […]
横浜市役所で韓国イベント「つながる韓国2023」が開催されています! 昨日から明日16日(金)までの3日間、横浜市役所で本場韓国を満喫!K-POPライブや韓国メイク実演、グルメや文化体験など、まるで本場韓国を旅しているような、リアル感満載のイベントです。 若かりし頃、韓国を旅した時の記憶、「ト […]
昨日は今年度初めての青葉台連合自治会環境浄化活動が行われました。 幸先よい初の活動日、天候にも恵まれ、沢山の地域の皆さんの参加で、集合場所の青葉台駅交番前は沢山のお花が咲いたよう。 皆さんと、まちの話、趣味の話、ポイ捨てゴミの話などなど、手を動かしながら、会話の花が咲いて、終了地点へ。「もう、 […]
みどりアートパーク(横浜市緑区民文化センター)は、文化芸術を通じて地域の人と人の絆をつくることを目標に、横浜市緑区内で運営される唯一の文化専門施設です。 誰でもが芸術に触れることのできる環境をつくりだし、社会と人とをつなぐネットワークづくりの機能を果たし、オープンから10年、地域に愛される身近な […]
あじさいの季節、雨の青葉区で活動をしていての楽しみは、『あじさいロード』に出会うこと。 週末もあいにくのお天気でしたが、しっとりと降る雨露の玉が輝く、あじさいの花々は風情があり、とても美しいです。 これからまだまだ咲きそうな場所も見つけられそうで、いつもとは違ったルートに入って、『あじさいロー […]
ご当地グミの最高格といえば、横浜市・青葉区名産の浜なし果汁を贅沢に使った、浜なしグミ! 浜なしは、その希少性から幻の梨とも言われ、樹上で完熟させ糖度が高く、かつ大玉という特徴のあるブランド梨です。青葉区にも至極クオリティーの高い、浜なしが栽培されていますが、そのフレッシュな宝石のような果実を頂け […]
家具と椅子の匠が大集結の『よこはま匠フェスティバル』が、6月9日(金)から6月11日(日)の3日間、横浜市役所アトリウムで開催されています。 匠の技を間近に見られる実演、子どもから大人まで楽しめるワークショップ、プチスライスで買える小物からお洒落な家具や椅子など、盛りだくさんのフェスティバルです […]
ここは、やさしい色んなモノを集めて販売する百貨店『Kuradashi』。海にやさしい、動物に人にやさしい、未来にやさしい、ふところにもやさしくて、やさしさの心が日常生活にも広がる、素敵なワールドが広がっています。 オレンジのキャラクター『Foo(フー)ちゃん』と『Dloss(ドロス)ちゃん』が店 […]
昨日から2日間、横浜市役所アトリウム1階にて、“CAKE SHOW Kanagawa 2023”が開催されています。 私の地元青葉区『セリーヌ洋菓子店』のオーナーシェフの大森さんは、今回のSHOWを主催している(一社)神奈川県洋菓子協会理事を務められています。また、会長の服部さんは、横浜市泉区の […]
荏田コミュニティハウスで開催されている、「ミニミニ鉄道展」。鉄道好きにはたまらない、日替わりの鉄道模型と緻密に作られたジオラマが楽しめる人気展です。4月29日のゴールデンウィークから始まり、好評を博し、5月末までの予定が、6月13日(火)まで延長となっています。 はやぶさ、のぞみ、こまち、ドクタ […]
たまプラーザ東急百貨店、3階中庭には秘密の花園のような「COMMON FIELD」が広がっています。自然豊かな広い夢のようなお庭で、子どもも大人も物語の主人公になったように遊び、過ごせる場所です。 そのお庭の片隅には、秘密の花園の魅力を引き立てる、隠れ家的なカフェ『GARTEN COFFEE』が […]