CATEGORY

活動報告

  • 2023年5月25日

横浜からインドネシアに想いを馳せて(2023.05.25)

 軽くて丈夫で、沢山入って、キュートなデザインのバッグ。丈夫で水に濡れても大丈夫。汚れもつきにくく、汚れたとしても、洗って乾かして使える万能な優れものです!  インドネシアからやってきたこのバッグ、特筆すべきは、廃棄プラスチックを再生利用して生まれたプラスチックロープで作られているという点です。   […]

  • 2023年5月24日

乗り物好きがワクワクするようなTシャツが期間限定で勢揃い!(2023.05.24)

 青葉台駅構内に面した、東急スクエアSouth-2の1階入り口では、期間限定の出店や出展を楽しむことができます。  5月末までは、私の大好きな電車や乗り物を中心としたTシャツやソックスが並びます!  ドクターイエローやはやぶさ、パトカー等に加え、私のお気に入りは懐かしの『青ガエル』。東急沿線で育った […]

  • 2023年5月23日

花は心を癒すだけでなく、貴重な学びを与えてくれる身近な先生(2023.05.23)

 白や赤、ピンクの大輪の芍薬が一面に広がる、芍薬畑。カラフルな大輪の芍薬に見惚れて、しばらくその場で過ごさせて頂きました。  花を見ると、花言葉や原産地など気になり、思わず調べてしまう習慣があります。  芍薬は中国やモンゴル、朝鮮半島などを原産地とするボタン科の植物で、ボタンは樹木、芍薬は草木にあた […]

  • 2023年5月22日

楽しいおとなのおまつりが地域活性化!(2023.05.22)

 昨日は青葉台の有)森野屋酒店 さんで、4年ぶりに『春まつり』が開催されました。11時の開場時間を入り口でワクワクしながら待つ皆さん、そしてオープンから絶え間なく訪れるお客さんで、16時の終了まで、賑わい続きの大盛況でした!  テーブルを囲んで、美味しいお酒とおつまみで、歓談される皆さんのご様子に、 […]

  • 2023年5月21日

公園愛護会活動は市議のエネルギー源!(2023.05.21)

 小雨がちらつく中、若草台第一公園での公園愛護会活動。しばらくの間、公園整備工事が入っており、久々に地域の皆さんとお会いしての清掃活動。  側溝に堆積した落ち葉や土砂の量を目の前に、呆然としましたが、立ち向かうしかありません。  私を含む若手(笑、私も若手に入ります)の皆さんと一緒に側溝の重い蓋を持 […]

  • 2023年5月20日

市民・にぎわいスポーツ文化・消防局(2023.05.20)

 今年度の常任委員会は、『市民・にぎわいスポーツ文化・消防局』に所属が決まりました。  市民生活に密着した3局の事業です。区役所行政やマイナンバー事業、スポーツや文化芸術活動を「する」「みる」に加え、まちのにぎわい創出、そして、消防や救急体制の充実などに関わる議論を交わします。  初回の委員会では、 […]

  • 2023年5月19日

青葉区をマルシェでいっぱいのまちに!(2023.05.19)

 マルシェとは、フランス語で「市場」を意味する言葉です。フランスでは、市民が食材や雑貨など、普段のお買い物をする場として定着しているそうです。  大型店舗とは、ひと味違った楽しみがあるのがマルシェ。マルシェに行けば、生産者の方と対面で、商品に対する熱い思いやこだわりを聞くことができます。  先月の青 […]

  • 2023年5月18日

歩み続ければ、きっと道は開ける!(2023.05.18)

 私の学び舎の一つである『一新塾』。日本で唯一「社会起業」「政策提言」「市民活動」すべてを学ぶ学校です。塾生として学びながら、社会変革を起こすプロジェクトにも挑みます。  私も2016年に38期生として入塾しました。志の高く、人生の新たなチャレンジをめざす仲間達や、起業家や首長として最前線で活躍する […]

  • 2023年5月17日

今日から2期目の初市会がスタート!(2023.05.17)

 いよいよ本日から2期目最初の市会が始まります。今年度は市会運営委員会の委員のお仕事も頂き、身の引き締まる思いです。  議場の席も今日から変わります。1期目最後の議会の日の気持ちを思い出すと、再びこの議場に立てる事に感無量です。  これから、常任委員会や特別委員会も決まります。これまで以上に地域の皆 […]

  • 2023年5月16日

シルバーゾーンの標識を見かけたら、交通安全を意識!(2023.05.16)

 青葉区内、車を運転していて、時に見かけるこのマーク(標識)は、シルバーゾーンといいます。  各地で標識のデザインは異なりますが、ご高齢者の方がよく利用される施設の周りで、高齢者自身が危険を感じていたり、交通事故が発生する恐れのある地域であることを示す標識です。  また、シルバーゾーンは、交通ルール […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG