- 2021年3月27日
あおば特別支援学校でお手伝いしてみませんか?(2021.03.27)
あおば特別支援学校では、新学期を迎えるにあたり、「通学支援員」「給食介助員」を募集しています。 「通学支援員」は、知的障がいのある高等部の生徒さんの自立通学へ向けた一歩として、最寄駅のバス停から生徒と一緒にバスに乗り、通学の見守りをするお仕事です。 「給食介助員」は、給食の準備や片付け、児童生徒さ […]
あおば特別支援学校では、新学期を迎えるにあたり、「通学支援員」「給食介助員」を募集しています。 「通学支援員」は、知的障がいのある高等部の生徒さんの自立通学へ向けた一歩として、最寄駅のバス停から生徒と一緒にバスに乗り、通学の見守りをするお仕事です。 「給食介助員」は、給食の準備や片付け、児童生徒さ […]
ハンバーグ&カフェ Lotus Bさん、4周年記念Tシャツ!! 可愛い七分袖デザインに一目惚れ!やっぱり白地を選択します。お店のモチーフのお花のデザイン、袖のえんじ色がとってもキュート。私の隣にご一緒下さった可憐な店員さんの発案とのことです。生地の厚さもしっかりしていて、これからの春散歩にピッタ […]
桐蔭学園高校ラグビー部が全国高校ラグビー大会で2連覇したことを祝し、桐蔭会と卒業生有志が、青葉区役所に掲げた横断幕。 掲示期間1か月が終了た後は、「もっと長い期間見ていたかった…」「あの横断幕は外した後、どうしたの?」というお声を頂いていました。 卒業生や学園のご協力により、現在横断幕は桐蔭学 […]
昨日は、私の育ったまち、青葉台のフィリアホールでバリアフリーコンサートが開催されました。 親子1組で0歳から参加できるバリアフリーコンサートが午前・午後の部で開かれ、夜の部は小学生以上が入場できる3部制で開催されました。 盲目のピアニスト梯剛之さんと青葉区出身のバイオリニスト松本紘佳さんが共演 […]
青葉台2丁目のステーキの名店、アッシェドールタケウチ。若きシェフ竹内さんの目利きが光る黒毛和牛と料理の腕前は高く評価されています。何よりも、優しさあふれる竹内さんのお人柄に惹かれ、地元ファンが多いお店です。そして、今まさに、竹内さんの生み出す共感の心が青葉区全体に広がりを見せています。 コロナ禍 […]
明日、3月22日緊急事態宣言が解除となります。それに伴い、神奈川県時短要請が変わります。 時短協力の対象となる店舗は、令和3年3月5日より前から、通常21時から翌朝5時まに営業を行っていた事業者の方です。 時短協力内容は、令和3年3月22日から3月31日までの期間、5時から21時(酒類の提供は […]
青葉区みたけ台にお店を構える『ウッドストック』は、知る人ぞ知るハンバーグの名店! 牛100%で作られ、形は縦長の俵型。店内では、熱々の鉄板で提供されます。その名店の味はご自宅でも十分に楽しめます!! 牛100%なのに、箸でほろっと切れるくらい、フワフワで、ソース要らずの素材の美味しさ!!ソース […]
念願だった、青葉区の桃源郷「花桃の丘」へ行く事ができました!! 先週末、地元青葉区の皆さんが、SNS等で「花桃の丘」の美しい写真や、ご家族やご夫婦で素敵な時を過ごされたご様子を共有下さり、心癒されていました。 私自身は仕事の関係で「今年はもう行けないかな〜」と諦めていました。日没まで職場に残る […]
先日、私の事務所前、桜台ビレジにオープンした「さくら珈房」へ。 一歩中へ入ると、まるで異国のギャラリーに来たみたい!そこには、寛ぎ空間と癒しのソファがあり、座り心地も抜群です。 天井の高い広〜いスペース全体が、オーナーさんのセンスがキラリと光る家具や小物に溢れています。ひとつひとつに魅かれて、 […]
青葉区内の福祉作業所が手掛ける商品の魅力を発信する「第2回AOBAlution (アオバリ)ファンミーティング」がオンラインライブ配信で開催されました!! 第1回目は、美しが丘のPEOPLE WISE cafeにて、「AOBAlution2020」が開催されました。青葉区の障がいをお持ちの方々が […]