CATEGORY

地元活動

  • 2022年10月20日

焼き芋がオシャレに変身!焼き芋ブリュレ フラペチーノ(2022.10.20)

 秋の味覚の代表格さつまいも。これからの季節は焼き芋大会など、大活躍の食材です。 「焼き芋がドリンクに?!」と意外な感じでしたが、スターバックスカフェの『焼き芋ブリュレ フラペチーノ』は、目の覚めるような、斬新な焼き芋✖️ブリュレワールド。ならではの斬新なアレンジを加えて […]

  • 2022年10月17日

ふれあいの大輪が花咲く、大運動会!(2022.10.17)

 最近降り続いた雨もピッタリとやみ、絶好の運動会日和を迎えた昨日。青葉台連合自治会では、『ふれあい運動会』が盛大に開催されました。  会場となった、青葉台中学校の校庭には、赤ちゃんからご高齢者、外国の方、300名以上の皆さんが集い、ふれあい輪を広げました。  ラジオ体操から始まり、玉入れ、カード合わ […]

  • 2022年10月13日

市庁舎で花のある暮らしを皆さんと楽しみたい!(2022.10.13)

 横浜市庁舎1階エントランスの生け花は、市庁舎にいらした方を迎える、おもてなしの場になっています。季節を彩る生き生きとした花々と、フレッシュなフローラルとグリーンの薫りがお出迎えします。  新鮮で、美しい花々は、定期的に華道協会の皆さんが、お手入れ下さり、足を運ぶたびに、オリジナリティー溢れるアレン […]

  • 2022年10月12日

きれいなまちが、地域の安全安心を守ります!(2022.10.12)

 青葉台連合自治会が40年もの長きに渡り取り組んでいる、青葉台駅を中心とした地域の清掃活動には、毎回100名を超えるボランティアの皆さんが参加されています。  毎月第2火曜の午後3時に駅前交番に集合し、自治会、商店会、PTAや行政関係など多様な主体の皆さんが参加し、顔の見える関係も築かれています。 […]

  • 2022年10月10日

ひとつひとつの地域課題に向き合って(2022.10.10)

 地域のお困りごとが、ひとつでも解決した時は、市議としてのやりがいを感じます。  地域の皆様から、お寄せ頂いたご相談や地域課題は、全てがすぐに解決するのではなく、時間を要する事もあります。その間、行政職員の方々と密に連絡を取り、進捗状況等を確認し、ご相談者には随時状況報告するよう努めています。  と […]

  • 2022年10月8日

里山ガーデンへ、小さい秋を見つけに行こう!(2022.10.08)

 2022年9月17日(土)から10月16日(日)に、里山ガーデンにて「秋の里山ガーデンフェスタ」が開催されています。  今年の秋は「情熱の丘」をテーマに、市内最大級の約10,000㎡の大花壇が、約100品種25万本の花々で、赤く彩られます。  ただいま、里山ガーデンで秋を感じる写真を撮って投稿しよ […]

  • 2022年10月4日

質問準備のために、現場視察!(2022.10.04)

 明日は、横浜市会第3回市会定例会、決算特別第二委員会、温暖化対策特別本部・環境創造局の審査に臨みます。  市民の皆さんの生活環境を守ることや、農や自然の維持継承、脱炭素化へ向けての取り組みなど、地域に根ざしたテーマで質問予定です。  青葉区で育ち、暮らしているからこそ、見えてくる市政の課題も沢山あ […]

  • 2022年10月3日

『希望の灯』が、地域に灯す希望の未来(2022.10.03)

 10月1日(日)、美しい秋の夜空の下、青葉区すすき野、けやき通りにて『希望の灯』が開催されました。  果てしなく並べられた幽玄な灯籠は、通る人々の心を、希望の灯で包み込み、けやき通りは、希望の未来へと導く道に輝いて見えました。  ひとりひとりの想いが込められた、灯籠ひとつひとつを見つめていると、そ […]

  • 2022年10月2日

3年ぶりの開催と再会に感謝!(2022.10.02)

 昨日は晴天の下、3年ぶりとなる、青葉台地区社会福祉協議会『福祉まつり』か開催されました!  バザーや福祉作業所の出店、子ども向けのゲームコーナー、地元野菜の販売、民生委員・児童委員のブース、地元郷土史のブース、民間救急車の体験、ウクレレや猿回しの舞台など、楽しみと学びがいっぱいの、素晴らしいおまつ […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG