- 2022年3月16日
皆さんとともに、サーキュラーなまち横浜へ!(2022.03.16)
最近、深く学びたいと思い、勉強を始めたサーキュラーエコノミー。昨日はサーキュラーエコノミーの勉強会に参加しました。ハーチ株式会社代表の加藤佑さんが、講師として、海外都市、国内自治体におけるサーキュラーエコノミー事例や、横浜におけるサーキュラーエコノミー推進について講義下さいました。 実際に海外、 […]
最近、深く学びたいと思い、勉強を始めたサーキュラーエコノミー。昨日はサーキュラーエコノミーの勉強会に参加しました。ハーチ株式会社代表の加藤佑さんが、講師として、海外都市、国内自治体におけるサーキュラーエコノミー事例や、横浜におけるサーキュラーエコノミー推進について講義下さいました。 実際に海外、 […]
昨年に引き続き、私の地元青葉区、青葉台商店会にて、新型コロナワクチン職域接種(3回目追加接種)が実施される事になりました! 接種会場や人員確保、ワクチンの保管など、多岐に渡る尽力や配慮を要するコロナワクチン接種を、今回も商店会がその一役を担う事に敬服する気持ちでいっぱいです。 ワクチンは、モデ […]
昨日はたまプラーザ駅前で、江田けんじ衆議院議員や議員、秘書、ボランティアの皆さんと共に、ウクライナ難民支援募金を行いました。とても子ども達の姿が印象に残る募金活動となりました。 大切なお小遣いから、募金をしてくれる子どもたちの姿には、平和を祈る気持ち、ウクライナの皆さんを支えたい気持ちなど、温か […]
『ハマウィング』(横浜市風力発電所)は、横浜市はがSDGs未来都市の実現に向けて、市民お一人おひとりが具体的行動をおこすきっかけとするために、また再生可能エネルギーの利用や地球温暖化対策の一環として、風力発電事業を進めています! 『ハマウィング』は、神奈川区の瑞穂埠頭に設置され、2007年3月に […]
昨日は、沢山の方から、私の誕生日へのお祝いメッセージを頂き、大変ありがたく嬉しい日を過ごさせて頂きました。 健康を気遣って下さったり、活躍を願って下さったり、何よりもこれから1年の励みになる日となりました。 一方で、ウクライナの皆様、ウクライナにご家族やご友人がいらっしゃる皆様の辛く悲しいお気 […]
青葉区寺家町の一角にある梅林にもようやく春がやって来ました。上品な梅の爽やかな香りが辺り一面に広がり、遠くからウグイスの鳴き声、梅林を吹き抜ける春の風の音が聞こえる、静けさ漂う静かな場所です。 梅林には陽の光が差し込んだり、急に暗くなったり。特に日が陰った時の静けさと漆黒の枝にポツポツと咲く梅の […]
青葉区藤が丘に「冷めても美味しい!蕎麦屋のからあげ!」がやってきました! もともと、お蕎麦屋さん手打ちスペースだった所に、からあげ販売スペースがオープンしました。気になって近づいてみると、元気いっぱいの販売員さんが、「冷めても美味しく召し上がれるよう、工夫して作っていますよ!」と商品説明下さいま […]
昨日は、ウクライナ難民の皆さんを支援するための募金活動を私の地元青葉台駅で行いました。 一昨日の国際局の局別審査での、国際平和への祈りを込めての登壇から、一夜明けて、ますますその思いは強くなりました。駅前を通る皆さんにお声かけするにも、私自身、今ウクライナで起きている事を思うと、声が震えて涙が出 […]
昨日は、予算特別委員会にて、国際局の審査に立ちました。ウクライナ国、そして、横浜市の姉妹都市であるオデッサ市民の皆様に、1日も早い平和な生活が取り戻されるよう、ウクライナ国旗の青と黄色の折り鶴を胸に、国際局の審査に臨みました。 横浜市には「横浜市国際平和の推進に関する条例」があり、国際交流、国際 […]
ここは、青葉区をちょっと外れた小高い丘の絶景スポット! 丘の上に立つと、空と宇宙を近くに感じ、まるで青い地球儀の上にいるような不思議な気持ちになります。 真っ青な空には、ぷかぷかと浮かぶ雲が、綿菓子のように、可愛いらしくちぎれ、手を伸ばして、ぱくっとしたくなるくらい、美味しそう!そして、温かい […]