CATEGORY

活動報告

  • 2022年4月18日

横浜市にウクライナ避難民支援の輪が広がっています!(2022.04.18)

 横浜市民の皆さんから、ウクライナ難民支援についてのお問合せが増えています。市民の皆さんの支援の輪の広がりを感じ、心温まる想いです。  横浜市は、4月15日、ウクライナ避難民支援メニュー『オール横浜支援パッケージ』をに打ち出しました。ロシアによるウクライナ侵攻により避難を余儀なくされた方々が、横浜市 […]

  • 2022年4月17日

第91回早慶レガッタ!ユニフォームで応援!!(2022.04.17)

 今日は第91回早慶レガッタが隅田川にて開催されます!  大学時代は青春の全てを捧げたレガッタには思いが募ります。特に寒さ厳しい冬の時期に練習を重ねて迎える早慶レガッタまでの道のりは、何年経っても忘れることはありません。  今日は地元青葉区からの応援になりますが、選手たちと同様、早起きをして、応援グ […]

  • 2022年4月16日

青葉区の無農薬野菜・果物が全国の皆さんに愛され!(2022.04.16)

 本日4月16日(土)、17日(日)の2日間、青葉区の鈴木清友農園 さんが、有楽町交通会館でのマルシェに出店しています!青葉区の大地で育った、美味しい無農薬野菜や果物が、全国各地から集まったマルシェで大人気!!次々とお客さんが来て、客足が止まることなく、大忙し!  忙しくても、立那さん、美智子さんが […]

  • 2022年4月15日

地域のお困りの声を解決するために!(2022.04.15)

 4月7日発行のタウンニユース青葉区版をご覧になられた方から、危険な道路に関するご相談を頂きました。  初めてご相談頂く際には、「近所の道路で危険な場所がある」というお声が多く、その後やり取りさせて頂き、おおよその場所や状況について把握します。  早々に対応したいので、出来る限り早く現場へ確認に向か […]

  • 2022年4月14日

みんなの市会、子ども向け学習動画ができました!(2022.04.14)

 横浜市議会局では、横浜市会について知り・学ぶことでより議会を身近に感じ、政治や議会に興味や関心を持ってもらうことを目的として学習動画を作成しています!  このたび学習動画がリニューアルされ、私もPR動画に出演させて頂いております!  短時間で楽しく議会がわかる動画をYoutubeで配信しています。 […]

  • 2022年4月13日

江田けんじ衆議院議員の陽春講演会が開催されました!(2022.04.13)

 4月9日に江田けんじ衆議院議員の陽春講演会が開催されました。コロナ感染防止に徹底し、限られた方々の参加となりました。  講演中の皆様のお姿を拝見していても、講演後のご感想からも、参加された皆様にとって、大変有意義な時間となったようです。 「もっと江田さんや市長の話を聞きたかった」というお声も多く頂 […]

  • 2022年4月12日

青葉区少年野球連盟第55回大会開会式!(2022.04.12)

 4月10日(日)、真夏のような陽射しの下、青葉区少年野球連盟第55会大会開会式が盛大に開催されました!  開会式の目玉といえば、少年野球チームの選手達の入場行進!来賓のによる投票で、行進が優秀なチームには賞が贈呈されます。炎天下にもめげず、一生懸命に隊列を組んで行進する選手達に私も渾身の手拍子で応 […]

  • 2022年4月11日

4/15(金)まで!絶品ボルシチがウクライナ難民支援に!!(2022.04.11)

 青葉区しらとり台『K’s BAR Still』のボルシチプロジェクトが今週末4/15(金)までとなりました!  昨日も絶品ボルシチを求めて、オープンの18時には、多くのお客さんがお店に足を運ばれていました!本場直伝の絶品ボルシチのリピーターも多く、おかわりの追加注文やテイクアウトも大盛況です!   […]

  • 2022年4月10日

みなと横浜の春はお花いっぱい!お出かけ日和!(2022.04.10)

 今年も「ガーデンネックレス横浜」の季節がやって来ました。市庁舎の一角にもお花畑が広がっています!  横浜みなとエリアでは、チューリップやバラなどの花々がリレーするように咲いていきます。  澄みわたり、晴れわたる、みなとまち横浜で、30万本チューリップ、160品種1900株のバラが織りなす景観を、ぜ […]

  • 2022年4月9日

青葉区の春の風物詩、味わい豊かな新たけのこ!(2022.04.09)

 毎年青葉区の春のお楽しみの一つに、たけのこがあります!今年もありがたく、大地の恵み、季節の恵みを頂きました!  アクやエグみがないため、皮をむいてから、そのまま茹でて、わさび醤油や酢みそで頂くことができます!新鮮な新たけのこの甘みと香りが抜群です!  そして、煮ても、たけのこご飯にしても、固くなら […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG