- 2023年2月1日
60分に神経集中!『予算研究会』(2023.02.01)
今週は朝から夕方まで、市庁舎にて、『予算研究会』が行われています。 各局60分、予算概要の説明と質疑応答の時間が設定されています。これから本格的に始まる予算審議へ向けて、各局の令和5年度の事業ひとつひとつについて、局の考え方や姿勢を確認できる貴重な時間です。 山中市長になり、初めての中期計画が […]
今週は朝から夕方まで、市庁舎にて、『予算研究会』が行われています。 各局60分、予算概要の説明と質疑応答の時間が設定されています。これから本格的に始まる予算審議へ向けて、各局の令和5年度の事業ひとつひとつについて、局の考え方や姿勢を確認できる貴重な時間です。 山中市長になり、初めての中期計画が […]
昨日1月30日(月)から3月16日(木)の日程で、第1回市会定例会が始まりました。令和5年度の予算を決める重要な議会となります。 山中市長が策定した『横浜市中期計画2022~2025』が反映された予算案となっているかも注視が必要です。 予算特別委員会では、局別審査が行われ、1事業1事業の予算に […]
江田憲司衆議院議員の『新春の集い2023』が、新横浜プリンスホテルホテルにて、盛大に開催されました! 3年ぶりとなり、またコロナ禍に配慮し、席数を減らし、アクリル板の設置、酒類の提供のない形式となりましたが、コロナ禍に負けない素晴らしい『新春』を、皆様と迎えることができました。 江田さんの講演 […]
私のお気に入りの場所、市庁舎1階のいけばなスポット。 小さなスペースに飾られた『いけばな』ですが、市庁舎全体を趣きある豊かな空間にしてくれています。 新年を祝う華やかな『いけばな』は、サルスベリ、ダイオウショウ、シンビジウム、ウインターベリーが融合し、和の自然美と力強さを感じました。 今年も […]
朝の駅頭に立つと、寒く薄暗い早朝から、お仕事や学校に向かう皆さん、お一人おひとりの姿を目の前に、「お気をつけて、一日ご無事に」という想いが込み上げて来ます。 「お気をつけて、行っていらっしゃいませ」と何度も何度もお声かけするのも、その想いからです。 一方で、駅頭で活動する私に、「身体に気をつけて […]
JA横浜 田奈支店で開催された『ハマ直フェスタ』は多くの来訪者の皆さんで大賑わいでした。 青葉区や周辺地域の朝どれ野菜がいっぱい並び、野菜売り場は、緑や黄色、赤に白と、色鮮やかな野菜の展覧会! JA横浜農業キャラクターの「ハマッ子 大地」くんと「ハマッ子 みのり」ちゃんも、大いに会場を盛り上げ […]
NPO法人よりそい・サポートネットワークでは、3年半ぶりとなる、第 4 回チャリティコンサート 『 おなかをすかせた子どもたちへの“愛の贈り もの” 』を開催しました。私は、よりそいサポートの看護師として会場(フィリアホール小)に待機しました。 音楽ユニット LIEBE リーべのピアノ、フルート […]
青葉台郵便局の建物2F・3FにあるSPRAS AOBADAIで開催される『すぷらすローカルマルシェ』は第8回目を迎えました。 青葉台1丁目の素敵な古民家お食事処『おぎ』が、初出店という事もあり、いつも以上にワクワクしながらの訪問。『おぎ』自慢の魚料理、ボリューム満点のフライのお弁当がキラリと並び […]
鉄(くろがね)神社では、1月22日(日)、23日(月)に、天神祭(てんじんまつり)と筆供養が行われました。 鉄文化会館には、地元横浜市立鉄小学校 の全児童の書初め作品が展示され、その力強い筆使い、のびやかな書に、感動しました。また、地域の皆さんの芸術作品も多数展示され、お祭りがよりいっそう明るく […]
鴨志田第一小学校の校庭には、沢山のお子さん、若者、ご高齢者が集まり、紙ひこうき大会が盛大に開催されました。 皆さん同じ型紙を切り抜いて、作った紙ひこうきですが、それぞれ微細な工夫をされるなどし、真剣勝負に臨みました。 1人3回飛ばす機会があり、滞空時間の長さを競う大会です。スポーツ推進委員の皆 […]