- 2023年9月21日
自由でのびのびとした『いけばな』でリラックスタイム(2023.09.21)
明日まで横浜市庁舎アトリウム1階では、いけばな新進作品展が開催されています。 ガラス張りの明るい吹き抜けのアトリウムには、次世代を担う新進作家の皆さんの、自由でのびのびとした発想のいけばなが並び、新しい世界のいけばなを楽しむことができます。 ひとつひとつの展示から、作品に込められた情熱やフレッ […]
明日まで横浜市庁舎アトリウム1階では、いけばな新進作品展が開催されています。 ガラス張りの明るい吹き抜けのアトリウムには、次世代を担う新進作家の皆さんの、自由でのびのびとした発想のいけばなが並び、新しい世界のいけばなを楽しむことができます。 ひとつひとつの展示から、作品に込められた情熱やフレッ […]
高校の同級生長江明子さん、今年も『二科展』に出展、特選受賞が決まり、国立新美術館へ鑑賞に行って参りました。 昨年に、引き続き『二科展』を鑑賞出来たこと、国立新美術館を訪問出来たことは、横浜の文化芸術振興を考える上でも大変勉強になりました。 そして、何よりも様々な手法で描かれた沢山の絵画を画家長 […]
昨日は、青葉区奈良一丁目自治会会長、青葉区連合自治会長会会長の関根宏一さんの旭日単光章受章を祝う会が、新横浜プリンスホテルで盛大に開催されました。 山中竹春横浜市長、網代横浜市町内会連合会会長、青葉警察署長、青葉区長をはじめ、地域にご貢献下さっている多くの皆さまと共に、関根さんのご功績とご受賞を […]
昨日は、青葉区の上恩田杉山神社にて例大祭が盛大に開催されました。 神事に続く奉納演芸大会では、お子さんからご高齢者、女性消防団員の皆さんが、お囃子やダンス、ウクレレ、吹奏楽など、多彩な文化芸能を披露し、伝統行事を盛り上げて下さいました。 模擬店も境内いっぱいに広がり、上恩田の運だめしお楽しみ抽 […]
昨日は若草台第一公園にて、防災訓練が実施されました。小さなお子さんからご高齢者の方まで、沢山の地域の皆さんが参加されました。 火災を想定した水消火器を使った訓練、路上で人が倒れたことを想定した心臓マッサージとAEDの訓練が行われました。 ただ単に消火器やAEDの使い方、心臓マッサージの手技だけ […]
本日9月16日(土)から10月15日(日)まで、ガーデンネックレス横浜2023 「秋の里山ガーデンフェスタ」が開催されます。 市内最大級、約10,000 m²の大花壇。「躍動の丘」をテーマに、日本の伝統色の橙や紫などの躍動感あふれる色彩に彩られます。会場の9割以上の花苗が横浜市内産で、ジニア(ヒ […]
いつも事務所で帰りを待ってくれている緑の小鳥さん。可愛いさえずり声で癒してくれて、軽やかな歌声で元気づけてくれる、大切なお友達です。 事務所の玄関ドアを開けてすぐ、小鳥さんに「ただいま」を言って、スイッチオン。 今日はどんなお迎えをしてくれるのか、毎日楽しみです。 帰る場所があって、迎えてく […]
早いもので(私にとって)、青葉区は、令和6年11月6日に区制30周年を迎えます。私の育ったまち青葉台は、かつては港北区、緑区を経て、平成6年11月6日に青葉区となりました。 当時の私の鮮明な記憶は、青葉区青葉台という住所になることが、青葉台に住まう一人として、何だか不自然な感じがしましたが、今と […]
令和5年9月 11 日(月)から9月 15 日(金)の5日間、アプリ「ONE」の「ウォレット」画面において、失効したレシ活ポイントが自動的に復活します。 ポイントの有効期間である 120 日を経過する前にポイントが失効したレシ活参加者の ポイントが復活します。復活ポイントは、「チケット購入」また […]
青葉区しらとり台のK’s Bar Still は、初めて行っても、1人で行っても、楽しく美味しい時間を過ごせる隠れ家的オシャレバーです。 ダンディーなバーテンダー、オーナーの浅香馨次さんがサーブするお酒にウットリ、奥様の千昭さんの手作りお料理はいつも多彩で特にタイ料理が絶品! 初めましての皆さ […]