- 2021年6月18日
ワクチン予約相談@たまプラーザ駅(2021.06.18)
横浜市のワクチン予約に関する課題を次に活かすために! 今日はたまプラーザ駅前でワクチン予約相談会。昨日、新聞折込みの広報よこはま特別号では、6月10日に横浜市が公表した個別接種協力医療機関(青葉区では87カ所)が掲載されていました。私たちが駅頭活動で先週からご案内してきた内容です。インターネット […]
横浜市のワクチン予約に関する課題を次に活かすために! 今日はたまプラーザ駅前でワクチン予約相談会。昨日、新聞折込みの広報よこはま特別号では、6月10日に横浜市が公表した個別接種協力医療機関(青葉区では87カ所)が掲載されていました。私たちが駅頭活動で先週からご案内してきた内容です。インターネット […]
集団接種接種会場近くで悲喜こもごも 今日は青葉区のワクチン集団接種会場のある市が尾駅前でのワクチン予約相談会。もう2回目接種を終えた方、集団接種会場で2回接種予約が取れている方のお声が多く聞かれました。皆さんのホッとした表情を見ていると、私もひと時の安堵の気持ちを感じる事ができました。 一方で […]
地域で支え合う青葉区の皆様に感謝! 「私はもう予約取れているけれど、お友達はまだ予約とれていないのよ。一覧頂いていいかしら?」「近所のご高齢者で予約取れていない人いるんだよ。これ届けて来るよ!」 今日の藤が丘駅でのコロナワクチン予約相談では、私のマイクを通して「ご家族様だけでなく、ご近所様やご友 […]
ワクチン予約相談では様々な課題が浮き彫りに! 連日のワクチン予約相談ブースには、予約が取れていない方だけでなく、ワクチン予約に関する様々なご相談を頂いています。 「住民票が横浜市にないのだけれど、青葉区で接種を受けられないでしょうか?」「集団接種会場での接種予約が1回目しか取れていないのですが、2 […]
ワクチン予約でお困りの方、ご相談下さい!! 65歳以上の方のワクチン接種を今年7月末までに完了するとの報道や横浜市長の意気込みが示される中、未だワクチン接種の予約が取れていない方がいらっしゃるのが横浜市の現状です。また、かかりつけ医での予約は取れてはいるが、接種時期に関しては8月、9月以降と言われ […]
台湾パインとの初めての出会いは、大学時代。ボート部で台湾遠征へ行った時のことです。台湾南部の高雄市、まるで日本の田植え前の田園風景のようなウナギの養殖場が広がるまちに1週間ほど滞在しました。道路も完全には舗装されていない長閑なまちで、楽しみと言えば、食事くらい。毎朝ビュフェに並ぶ台湾パインは、甘く […]
新たなポスター掲示場所を提供下さるお声かけを頂くことが増えて来ました。ご自宅やご近所様の一角にご案内頂き、掲示場所を一緒に確認頂いています。 「一番目立つ場所に貼って下さいね」「何枚貼っていいの?2枚でも良ければあちら側にも貼って下さいね」とありがたいお言葉を頂戴することもあり、胸が熱くなります。 […]
地域を回っていて、可愛らしいポストを見かけると思わず立ち寄ってしまいます。青葉区内のとある場所で気になっていたポスト。子どもの頃、郵便局から頂いた陶器で作られたポスト型貯金箱の実物大なのです! ちょうど投函したいハガキを持っていたので、入れようと近くとビックリ!「投函用ポストではございません」の […]
横浜市青葉区しらとり台を走る、神奈川県道140号川崎町田線沿いに、全国で初めて公道上にEV(電気自動車)用充電器が設置されました。 横浜市とe-Mobility Power社が2050年脱炭素化の実現に向けた取組の一つとして、「横浜市内のEV普及促進に向けた連携協定」を締結し、「EV充電器の公道 […]
陽の光をいっぱい浴びた青葉区産の無農薬レモンは、大きくて皮が薄くて、種も少なく果汁溢れるジューシーなフルーツです!! 輪切りにして蜂蜜漬けにしたり、レモンジャム、レモンピール、塩レモンなど、身も皮も余すところなく使えます! 新鮮なうちに調理、保存、ようやく食べ頃を迎えました!空き瓶で作った蜂蜜 […]