CATEGORY

地元活動

  • 2023年7月23日

ポスター掲示場所の特性を把握して!(2023.07.23)

 ポスター掲示のご協力下さっている皆様、いつもありがとうございます!  日焼けで白くなってしまったポスターをただいま順次貼り替え中です。  ポスターを貼っていると、その場所の陽射しの強さや風の通りを肌身で感じます。これからも、しばらく陽射しの強い日が続いたり、秋に向けては台風も来るので、その場所の特 […]

  • 2023年7月22日

受付中!横浜市小規模事業者設備投資助成金(2023.07.22)

 市内で事業を営む小規模事業者の皆さんが、生産性の向上のために行う、新たな設備等を設置、導入するための助成を行う補助金です。  助成率・助成限度額は、対象経費の2分の1(助成限度額10万円)となります。現在受付中(9月29日17時〆切)ですが、予算に達し次第募集を終了します。 「会計ソフトとパソコン […]

  • 2023年7月21日

大都会の空、威風堂々国会議事堂に重みを感じ!(2023.07.21)

 昨日は衆議院議員会館へ伺いました。久々の大都会の空気を吸い、威風堂々とそびえ立つ国会議事堂に、政治家の果たす役割の重みを改めて感じる時を過ごしました。  横浜市庁舎の周辺とは異なり、物々しいほどに警備の方や警察官が立ち並び、黒塗りの車が次々と総理官邸方面へ向かう様相は、まるでテレビ報道を見ているよ […]

  • 2023年7月20日

交通安全対策もスピーディーに!(2023.07.20)

 もえぎ野交差点の横断歩道、長きに渡り神奈川県警察へ整備を求めて来ました。  昨日朝に通ると、信号待ちの合間を縫って、ほぼ消えてしまった横断歩道の塗り直しが行われていました。  夕方には、交差点3方向の横断歩道が、白くハッキリと見えるようになり、これまでとは雲泥の差、特に運転をする私にとっても、事故 […]

  • 2023年7月19日

市庁舎2階展示スペースは学びがいっぱい!(2023.07.19)

 市庁舎低層部には、展示スペースがいくつかありますが、2階のこのコーナーは特に学びのある展示が開催されていることが、多く勉強になります。  横浜市の各区の特徴を活かした、まちの活動やイベント、暮らしなどが分かり、広大な横浜市を形作る各区の姿が見えて来ました。  青葉区美しが丘の『100段階段』プロジ […]

  • 2023年7月18日

待ちに待った!夏祭りシーズン到来!(2023.07.18)

 ようやっと、コロナ禍を乗り越えて、青葉区内各所で、夏祭りがスタートしました!  どこの会場も、子ども達がいっぱいで、伝統行事を楽しむ姿を見ているだけで、目に涙があふれて来ます。  新型コロナウイルスの流行がにより、子ども達は学校に行けない時期や、沢山の貴重な経験をできる行事等も経験できなくなりまし […]

  • 2023年7月16日

阿吽の呼吸で、皆で楽しく真剣に公園清掃!(2023.07.16)

 若草台第一公園での清掃活動は、小さなお子さんからご高齢者まで、和気藹々と楽しい会話をしながら、掃除は突き詰めての、地域の良さを実感できる素晴らしい活動です。  皆さんが、それぞれの持ち場をご自身で決め、その持ち場が終わると、公園内見渡し、ヘルプを必要とする地点へと移動して、共同作業が始まります。 […]

  • 2023年7月14日

“くろうさぎ”に守られている安心感!(2023.07.14)

 “くろうさぎ”には、邪気を払うなど、世の中がより良くなるなど、縁起の良い動物とされています。  仕事で毎日使用する車の運転席そばで、いつも見守ってくれているのは、可愛い“くろうさぎ”のお人形。左右の耳や眼のフォルムがイキイキとした躍動感を与えてくれて、元気になれる守護神みたいな存在です。  この人 […]

  • 2023年7月13日

横浜市水道局が世界の水問題を解決!(2023.07.13)

 横浜市水道局では、1973年からアジアやアフリカなどの途上国の水問題解決に取り組み始めています。アフガニスタン国へ職員を派遣し、4都市の上水道建設工事の建設管理・監督の技術指導を実施したことから、国際貢献がスタートしました。今年2023年7月に国際貢献50年を迎えました。  横浜市の水道は、188 […]

  • 2023年7月12日

暑い夏は、「丼もの」で乗り切る!(2023.07.12)

 酷暑の日々に、急に食べたくなるのが「丼もの」。「丼もの」の魅力は、ご飯にしみた、あの何とも言えないタレの味。特に天ぷらの衣にタレがしみて、ご飯とコラボした、天丼のこってり感は疲れを癒してくれます。  とりわけ夏野菜のナスやししとう、カボチャなどの天ぷらは、私にとっては、海老などの海鮮に匹敵する主役 […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG