- 2023年9月16日
横浜がもっと好きになる〜花と緑あふれるフェスタ!(2023.09.16)
本日9月16日(土)から10月15日(日)まで、ガーデンネックレス横浜2023 「秋の里山ガーデンフェスタ」が開催されます。 市内最大級、約10,000 m²の大花壇。「躍動の丘」をテーマに、日本の伝統色の橙や紫などの躍動感あふれる色彩に彩られます。会場の9割以上の花苗が横浜市内産で、ジニア(ヒ […]
本日9月16日(土)から10月15日(日)まで、ガーデンネックレス横浜2023 「秋の里山ガーデンフェスタ」が開催されます。 市内最大級、約10,000 m²の大花壇。「躍動の丘」をテーマに、日本の伝統色の橙や紫などの躍動感あふれる色彩に彩られます。会場の9割以上の花苗が横浜市内産で、ジニア(ヒ […]
いつも事務所で帰りを待ってくれている緑の小鳥さん。可愛いさえずり声で癒してくれて、軽やかな歌声で元気づけてくれる、大切なお友達です。 事務所の玄関ドアを開けてすぐ、小鳥さんに「ただいま」を言って、スイッチオン。 今日はどんなお迎えをしてくれるのか、毎日楽しみです。 帰る場所があって、迎えてく […]
早いもので(私にとって)、青葉区は、令和6年11月6日に区制30周年を迎えます。私の育ったまち青葉台は、かつては港北区、緑区を経て、平成6年11月6日に青葉区となりました。 当時の私の鮮明な記憶は、青葉区青葉台という住所になることが、青葉台に住まう一人として、何だか不自然な感じがしましたが、今と […]
令和5年9月 11 日(月)から9月 15 日(金)の5日間、アプリ「ONE」の「ウォレット」画面において、失効したレシ活ポイントが自動的に復活します。 ポイントの有効期間である 120 日を経過する前にポイントが失効したレシ活参加者の ポイントが復活します。復活ポイントは、「チケット購入」また […]
青葉区しらとり台のK’s Bar Still は、初めて行っても、1人で行っても、楽しく美味しい時間を過ごせる隠れ家的オシャレバーです。 ダンディーなバーテンダー、オーナーの浅香馨次さんがサーブするお酒にウットリ、奥様の千昭さんの手作りお料理はいつも多彩で特にタイ料理が絶品! 初めましての皆さ […]
週末の9月9日・10日、『ウクレレピクニック2023』が、横浜ハンマーヘッド(CIQホール)で盛大に開催されました。 2日間、朝から夜まで、ステージでは、ウクレレ愛好家やウクレレ奏者の素晴らしい演奏が繰り広げられました。 ステージを囲んで、沢山のウクレレファンが演奏に合わせて手拍子や歌を歌い、 […]
昨日9月9日(土)、たまプラーザテラスゲートプラザで開催された「あおば救急・防災フェア」は、元気いっぱい青葉っ子で大賑わい! 横浜市消防音楽隊の消防コンサートでは、子ども達が音楽に合わせて踊って、歌って、会場全体が笑顔あふれる素敵な時間となりました。 コンサートの合間には、消防音楽隊の隊員の皆 […]
9月30日(土)まで、横浜ではポケモンカードデジタルスタンプラリーが開催されています。 横浜市役所には、ポケモンカードのアートフォトスポットが設置されており、絶え間なく写真撮影を楽しむ方々で賑わっています。 デジタルスタンプラリーでは、全部で8カ所の展示を巡り、全てのスタンプをコンプリートする […]
青葉区は横浜市の中で、身近な公園の数が最も多いです。その分、公園利用のマナーに関するご相談やお困りごとを頂く機会も多く、その内容も多岐にわたっています。 公園内を見渡すと、公園利用のルールやマナーが書かれた看板が至る所にあります。それらは全て安全安心な公園利用に関する内容が書かれています。 一 […]
私の永年の定番スイーツ『たべっ子どうぶつ』を楽しめる『たべっ子どうぶつLAND』が期間限定(9月18日)で、横浜ASOBUILD(アソビル)にやって来ました。横浜駅から直結のロケーションで、雨が降っても安心です。 若者に人気のデジタルを駆使した様々なコンテンツやフォトスポット、大人には特に興味深 […]