- 2021年11月19日
まもなく始まる市会へ向けて、勉強と準備も頑張ります!(2021.11.19)
市会第4回定例会が今月末より開催されます。市会でヒアリングをしたり、調べものをしたり、リモートで青葉区の皆さんのご相談を受けたり、朝からフル稼働です! 市議になって2年半、青葉区、横浜市の皆さんから沢山のご相談やご意見を頂いて来ました。横浜市が関わる施策は多岐に渡り、県や国とも連携しなければ解決 […]
市会第4回定例会が今月末より開催されます。市会でヒアリングをしたり、調べものをしたり、リモートで青葉区の皆さんのご相談を受けたり、朝からフル稼働です! 市議になって2年半、青葉区、横浜市の皆さんから沢山のご相談やご意見を頂いて来ました。横浜市が関わる施策は多岐に渡り、県や国とも連携しなければ解決 […]
青葉区にお住まいの方から、お亡くなりになったご家族の遺品整理で困っているとのご相談がありました。特にお一人暮らしのご家族がお亡くなりになった時には、大きな家具や家電など遺品整理にご苦労される方が少なくありません。 ただでさえ、諸手続きで大変な時に、賃貸アパートやマンションの退去にも対応しなければ […]
社会福祉法人グリーンとうりさんの畑で皆さんと一緒に小麦の種をまきました!ぽっかぽか陽気で、気持ちいい秋空の下、2人でペアになって、楽しく会話をしながらの種まきです!種をまく係、土を被せる係を交代して、何だか青葉台小学校時代に戻ったような懐かしい感覚が嬉しかったです!! 種まき後は、鳥よけのシート […]
今年度、横浜市会広報委員会の委員になり、市会のポスターデザインについて意見交換するようになり、過去のデザインにも関心を持つようになりました。 ホワイトボード向かって左側(私の横)が現在会期中のポスター、右側が昨年のポスターです。 過去には、公募で選ばれた漫画をモチーフにしたもの、鶴の恩返しをイ […]
先日、敬老の日に母へ贈った獺祭新生甘酒。早々に「とても美味しくてびっくりしたわ!」と連絡がありました。私も頂きましたが、普段口にする甘酒とは一線を画する甘酒です!トロリとした滑らかな舌触り、柔らかな香りで、クセがなく、そのままでも、ヨーグルトや冷凍フルーツと合わせても相性抜群!! 山口県旭酒造株 […]
私の地元青葉台では、駅からすぐの好立地で新型コロナワクチンを接種する事が出来ます! この職域接種会場は、青葉台商店会、青葉台南商店会、桜台商店会が共同で実施している横浜市でも稀な商店会が開設している会場です。(他は横浜中華街のみ) 商店会の皆さんだけでなく、会場であるパルテ青葉台(大貫ビル株式 […]
青葉区藤が丘にある『炭火串焼 纏』の本格炭火串焼がご自宅で堪能できるようになりました! しばらく休業されていましたが、テイクアウトで再開されました。普段は予約のお客さんでいっぱいのお店も、コロナ禍休業を余儀なくされ、『纏』ファン待望の再開となりました! やっぱり焼き鳥に魅かれます!そして、私は […]
朝晩涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になりました。夜風が肌寒く感じる夜は、優しい味わいのクリームシチューや熱々のグラタンをフーフーしながら食べたくなります。 青葉区のとあるコンビニエンスストアには、産直のお野菜や果物がならび、仕事で帰りが遅くなった時には大変重宝します。 冷えた身体に、可愛らし […]
青葉台にある、幸せいっぱいバラ色気分になれるANGE ROSE(アンジュローゼ)さん。 コロナ禍、大変な思いもされて来られましたが、私たちアンジュファンのために、店内いつもバラ色、キラキラ小物でいっぱいにして迎えて下さいました! ワンコインでも買える可愛い小物が沢山あって、オーナーの三宅 恒子 […]
経済産業省の7月分の月次支援金の申請期限が9月30日と迫っています。 地域の事業者さんにお声かけをしておりますが、「飲食店でなければ申請できないと思っていたの」「昨年に持続化給付金を受けたから、もう申請できないと思っていた」など、本来対象となる事業者の方でも、対象外と思われている方が少なくありま […]