誰もが気軽に憩うことのできる、KOBEパークレット(2025.4.10)

KOBEパークレットとは、都心の新たな憩いや、賑わいの創出をもたらすために、来訪者が、誰でも自由に使うことができるスペースです。三宮周辺に、6か所設置されています。

歩くことが楽しくなるような魅力的な道路にするために、車道の一部である、停車帯を利用して、様々なデザインで供されています。ペットとともに、くつろげるスペースもあります。初めて訪れた、三宮の街を歩きながら、ふとひと休みしたいと思ったら、気軽にパークレットで憩うことができました。横浜にも各所にパークレットがあれば、休憩しながら、街を楽しむことができ、より回遊性も高まると感じました。

パークレットは、地域や大学との連携により、まちと調和したデザインで、移動可能な構造とされています。またパークレットに壁面広告を掲示することにより、企業協賛をまちづくり活動に活用できる仕組みをつくっています。歩きたくなるまち三宮を参考に、横浜においても、実現可能なエリアや規制緩和等を検討し、パークレットのような、気軽に憩え、歩きたくなる街を目指したいと思います。

1人、テキストの画像のようです
3人、バン、ヤグルマソウ、テキストの画像のようです
>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG