CATEGORY

活動報告

  • 2019年10月19日

社会福祉法人みどり福祉会 恩田地域ケアプラザ祭りでは、社会福祉法人ル・プリの手作りのクッキーやその場で豆を挽いてドリップしたての珈琲、地元野菜、地域の皆さんお手製の屋台を、めいいっぱい、楽しませて頂きました!お昼頃には完売の札が並び、地域の皆さんから愛され、集うお祭りだと実感しました。また、看護師と […]

  • 2019年10月18日

20191018駅頭@あざみ野駅

 今朝は雨の予報でしたが、通勤通勤時間は、曇天でした。あざみ野駅の朝は沢山のバスが行き交い、乗降される方が多く、母校桐蔭学園の生徒さん達もバスを待つ列を連ねます。駅頭活動では、市政レポートをお配りしますが、混雑したあざみ野駅では、皆さんのお邪魔にならないよう気をつけています。私も昨年までは、あざみ野 […]

  • 2019年10月17日

20191017駅頭@恩田駅

 この秋一番の寒さを感じる今朝は、恩田駅での駅頭活動からスタート!手先が痺れるくらい寒くて、駅前を走ったりして、身体を温めながら、通勤通学の皆様に朝のご挨拶。恩田駅で感じる寒さは、今年1月初めて一人で駅頭を始めた際に、恩田駅前の赤いポストに霜が降りて凍っていた時のことを思い出させてくれました。あと2 […]

  • 2019年10月16日

慶應義塾横浜初等部の講堂・食堂をお借りして開催された、第28期横浜青葉三田会総会。総会に続いて開催された講演では、池井優会長のゼミ出身、日本経済新聞社の峯岸博さんが、ソウル支局長のご経験から日韓関係について興味深いお話をして下さいました。昭和27年卒から平成17年卒までの、総勢100名を超える会員が […]

  • 2019年10月13日

地域の子ども達が待ちに待った、若草台交流会が無事開催されました。地域の皆さんが、楽しみにしている子ども達の笑顔のために、台風明けの朝から協力し合って、屋台や催し物を実現することができたそうです。お小遣いでお腹いっぱい、お買い物もできる、子ども達にとっては、思い出に残る1日になったと思います。地域の皆 […]

  • 2019年9月23日

この2日間、母校桐蔭学園文化祭へ。昨年は、桐蔭横浜大学の保健室で、やけどや包丁で切り傷を負った学生さん達のケアをしていたことを思い起こすと、あっという間の1年だったと思います。そう思うと、卒業後毎年のように訪れる学園祭も、50回を越えています。沢山の後輩達が、桐蔭学園の学び舎から巣立ち、社会で活躍し […]

  • 2019年9月22日

母校桐蔭学園、フロンティアセミナーの講師を務めさせて頂きました。私のテーマは「ワクワクするような人生を旅しよう!」。桐蔭学園高校時代から、大学ボート部での合宿所生活、日本航空、看護師、そして市政へ。私の人生の旅路を、スライドいっぱいの写真と共に、高3生の皆さんと一緒に旅をさせて頂きました。その旅を楽 […]

  • 2019年9月21日

第13回緑の風まつり&江田けんじとタウンミーティングに参加しました!まだ青葉区がなく、緑区だった頃、青葉台小学校4年生児童だった私は、今日の舞台緑公会堂で合唱コンクールに出場しました。懐かしの緑公会堂では、今年で13回目を迎える緑の風まつりが盛大に開催され、地域の皆さんが素敵な歌声を披露され […]

  • 2019年9月20日

20190920駅頭@あざみ野駅

 朝のあざみ野駅は、バスの発着が多く、行き交う人の流れも早いです。通勤・通学の皆さんの妨げにならないよう、周囲に気を配りながらの駅頭活動は緊張の連続です。母校桐蔭学園の生徒さん達も、大勢あざみ野駅からバスに乗ります。後輩達のバス待ちの列を横目に、駅頭活動するのも、身が引き締まる思いがします。久しぶり […]

  • 2019年9月18日

20190918駅頭@田奈駅

 雨と寒さが予想された今朝でしたが、朝の田奈駅頭では、雨に降られることなく、穏やかな気候に恵まれました。いつも応援して下さる地域の方々にもお会いし、介護士の雇用や青葉区でも増え続ける外国人の方々への支援について、お話しする事ができました。駅頭活動は、地域の課題をキャッチする貴重な場でもあり、引き続き […]

>ボランティア募集

ボランティア募集

お住まいの地域でビラのポストイン、その他共に活動をして頂ける方、地域のために何かしたいとお考えの方は、フォームよりご連絡ください。お手伝いは数時間~1日からでも構いません。
できる事をお願いします。
よろしくおねがいいたします。

CTR IMG